「玉木雄一郎」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
寒川町→寒川町 (香川県) |
lk |
||
34行目:
[[1993年]]、[[大蔵省]]に入省した。[[1997年]]、[[アメリカ合衆国]]の[[ハーバード大学]][[ケネディスクール]]に官費留学。[[外務省]]への出向(中近東第一課)を経て、[[2001年]]より[[大阪国税局]]総務課長。[[2002年]]より[[内閣府]]へ出向<ref name=tamakiprofb>[http://ameblo.jp/tamakiyuichiro/ たまき雄一郎 略歴]『たまき雄一郎ブログ』2016年2月7日閲覧</ref>。[[第1次小泉内閣]]で[[内閣府特命担当大臣(規制改革担当)|規制改革担当大臣]]を務めていた[[石原伸晃]]の下で[[内閣府特命担当大臣]]秘書専門官を務める<ref>[http://www.sankei.com/politics/news/160204/plt1602040004-n1.html 【衆院予算委員会】石原担当相が「部下」と対決 民主・玉木氏が質問]『産経ニュース』2016年2月4日</ref>。
[[2005年]]、[[財務省 (日本)|財務省]][[主計局]][[主査]]を最後に財務省を退官<ref name=tamakiprofb/>。同年9月の[[第44回衆議院議員総選挙]]に[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]公認で[[香川県第2区|香川2区]]から立候補したが、[[自由民主党_(日本)|自由民主党]]前職の[[木村義雄 (香川県の政治家)|木村義雄]]に敗れ、落選した<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/election2005/kaihyou/ya37.htm#k02 小選挙区 香川 : 開票結果 : 総選挙2005]『YOMIURI ONLINE(読売新聞)』2016年2月7日閲覧</ref>。
[[2009年]]8月の[[第45回衆議院議員総選挙]]に民主党公認で再び香川2区から立候補。前回敗れた木村を下し、初当選した<ref>[http://www.jiji.com/jc/election?g=2009syuin&l=senkyoku_37_02 第45回衆議院議員選挙]『時事ドットコム』2016年2月7日閲覧</ref>。
|