削除された内容 追加された内容
255行目:
::次に、どのような範囲において新紀元社の書籍(全てではなく、素人の手によるものに限定しているのは先のコメント依頼で触れた通りです。)やコレクションシリーズを使うべきではないと私が捉えているかについてお話します。これについては双方で互いの意見を把握しておく必要があるでしょう。私としては伊佐坂安物さんたちと同じく、「WP:RS#大衆文化やフィクションのような分野であれば使用可能な場合もある」(それ以外はNG)という立場です。私がうっかり「魔術」「ゴブリン」を例に挙げた事でそうとは受け取れない形になってしまいましたが、これについてはミスということでご容赦願います。つまりこうしたゲームのネタ本を出典として使うことは'''ベオウルフに限らず'''原則でNGだと考えます。繰り返しになりますが「WP:RS#大衆文化やフィクションのような分野であれば使用可能な場合もある」という立場ですから「wikipediaのどの記事でも、自分でも使わないし他人にも使わせない」訳ではありません。ただし使用できる箇所は相当限定的となるはずです。うっかりするとただのゲームのネタとして軽く扱いかねない「魔法」「武器」「怪物」「神話」などは全て学術的研究の対象ですから。
::逆に、この手の書籍をどのような分野に出典として使用できるとMoon.riseさんがお考えなのか、お聞かせ願えないでしょうか。この点については合意に至らずとも、相手がどういう立場をとっているか相互に把握しないことにはこれ以上話が進めようがないように思います。Moon.riseさんのお話をお伺いする限り、「ベオウルフ以外の記事では今後も全く気にせず使い続ける」と考えてらっしゃる可能性は、少なくともワーストケースとしては想定せざるを得ません。コレクションシリーズについては未回答ですが、後ほど回答することをお約束します。--[[利用者:おいしい豚肉|おいしい豚肉]]([[利用者‐会話:おいしい豚肉|会話]]) 2018年1月15日 (月) 20:35 (UTC)。
:::『もちろん私からは、おいしい豚肉さんご自身が個人的にこのような立場を取られていても、反対することも制止することもございません。しかし、その一方で私がおいしい豚肉さんの立場に合わせる(それを強制される)必要もないということをご理解ください』
:::以上すでに回答させていただきました。これ以上のすり合わせが必要なものとは考えませんので、お引き取り下さい。--[[利用者:Moon.rise|Moon.rise]]([[利用者‐会話:Moon.rise|会話]]) 2018年1月19日 (金) 07:58 (UTC)
==ご忠告==
|