「島田敏」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→OVA: ガンダム0080 の出典元リンク修正 |
|||
39行目:
[[2005年]]劇場アニメ『[[機動戦士Ζガンダム|機動戦士Ζガンダム A New Translation]]』のアフレコのテスト録音で[[藤野貞義|音響監督]]に[[パプテマス・シロッコ]]の役作りが変わっていることを指摘され、昔を思い出しながら改めて丁寧に役作りしたという。シロッコについては彼なりの世界観や正義があったと述べ、自身がやってきた悪役の中でも燦然と輝く際立った役であると語っている<ref>書籍『機動戦士Ζガンダムヒストリカ11』島田敏インタビュー。</ref>。
[[2010年]]に病気療養のために役を降りた[[青野武]]に代わり、『[[ちびまる子ちゃん]]』の[[ちびまる子ちゃんの登場人物#さくら家|友蔵]]役を引き継いだ。初収録時は、長く愛されている番組で不安もあり気が重かったが、スタジオに入った瞬間に拍手で迎えられ「おじいちゃん、ここお座りください!」と言われて涙が出そうになったという。このことを、「これまでのキャリアの中で思い入れのあるキャラクター」という質問に対して、役ではなくチームとして『ちびまる子ちゃん』を挙げてインタビューに答えている<ref>[http://kids.goo.ne.jp/bonolon/ehon/interview_1406.html ボノロン公式サイト - 島田敏さんスペシャルインタビュー - 絵本を読む - ボノロン絵本 - キッズgoo]2014年9月12日閲覧</ref>。なお同年以降は『ちびまる子ちゃん』以外にも青野が受け持っていた役を数多く引き継ぐようになった<ref>『[[ドラゴンボール]]』シリーズの神様や『[[銀魂]]』の平賀源外等。</ref>。その他、[[松尾銀三]]や[[田の中勇]]、[[納谷六朗]]らの没後、一部の役を引き継いでいる。
過去、自転車の盗難に遭い、交番に被害届を出した際、職業に「自由業」と答えたが、警官に詳細を求められ、声優と答えたら、「エルドランシリーズの島田敏さんですか!」と驚かれたと言う。その後、警官に激励され、無事に自転車も戻ってきたと話した<ref>「エルドラン同窓会&ライジンオー先行 HD上映会」における発言より</ref>。
|