削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
14行目:
しかし、[[1935年]]11月に日本円を基準とする[[管理通貨制度]]に移行して、満洲中央銀行の[[紙幣]]自体は[[不換紙幣]]となり、交換義務を負わなくなった。つまり紙幣は信用貨幣であり、満洲国の信用が紙幣の信用となっていた。
 
現在、[[長春]]の人民広場前に残る旧満洲中央銀行本店(設計:[[西村好時]]、施工:[[大林組]] 竣工:[[1938年]])は[[中国人民銀行]][[吉林省]]長春中心として使われている。
 
==満洲中央銀行券の発券総額推移==