「あいの里教育大駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
59行目:
 
== 駅構造 ==
[[プラットホーム#相対式ホーム|相対式ホーム]]2面2線(ホーム長:138m<ref>{{Cite web|url=http://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/kotsutaikei/documents/databook_3.pdf|format=PDF|title=札幌の都市交通データ 3.JR (3)JR駅の概要(札幌市内)|publisher=北海道旅客鉄道|date= |accessdate=2015-01-08|archiveurl= |archivedate= }}</ref>)を持つ[[地上駅]]。開業は出入り口が北口1カ所のみであったが、[[2007年]]に開発された南あいの里ニュータウンの人口の増加により伴い、南あいの里地区の要望も受けて、[[2012年]](平成24年)[[10月13日]]に南口が新設された<ref name="jrh press 120925-1" />。
 
[[桑園駅]]管理の[[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]]([[北海道ジェイ・アール・サービスネット]])。北口は、[[みどりの窓口]](営業時間5時30分 - 0時10分)、[[自動券売機]]、[[自動改札機]]([[Kitaca]]・磁気券対応)設置。南口は、簡易型自動券売機、簡易自動改札機(Kitaca・磁気券対応)設置。