「ノート:ラッシュ (カナダのバンド)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→合意なき再立項と思われるラッシュ (バンド)の対処についての相談: リダイレクトの削除依頼 |
Vigorous action (会話 | 投稿記録) |
||
54行目:
:::: さて、誤った即時削除への対応ですが、復帰依頼については[[Wikipedia:復帰の方針]]に根拠があります。しかし再立項での対処には方針・ガイドライン上の根拠がないように思われます。確かに復帰依頼を経ると時間も手間もかかるとはいえ、(即時削除タグを貼った利用者や)即時削除対処を行った管理者・削除者は削除すべきと考えているため、存廃をめぐる論争が発生するおそれがあるようにも思いますが、どうお考えでしょうか。
:::: なお、リダイレクトの削除についてはこのページでもいろいろなご意見が寄せられているようです。関連する方針のノートページの過去ログを精査した上で、[[Wikipedia‐ノート:即時削除の方針]]に後日話題提起を行うことを検討しています(ただし、活動履歴が長く、過去の議論の流れについて把握されている方が直ちに話題提起を行うことは妨げません)。 --[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2018年3月21日 (水) 09:41 (UTC)
::::: 過去の削除依頼などの審議ではリダイレクトのみを残して特定版削除といった案件に対して、または復帰依頼でも即時削除されたリダイレクトの復帰は、他者がリダイレクトの再作成でよいといった審議があった記憶があります。これはリダイレクトに著作物性は無いから復帰せずともGFDL&cc-by-saのライセンスに反しないからです。『(即時削除タグを貼った利用者や)即時削除対処を行った管理者・削除者は削除すべきと考えている』のは理解しますが、ローカルで合意があったとしても方針をオーバーライドしませんから即時削除してはいけません。手間暇かけて即時削除の方針を満たすようにするか、RFDでの審議が必要です。もちろん改名提案に関係する(有って当然の)リンクがあることを即時削除から除外する理由にするのは合目的的でないとは思います。--[[user:Vigorous action|Vigorous action]] ([[user talk:Vigorous action|<small>Talk</small>]]<small>/</small>[[特別:Contributions/Vigorous action|<small>History</small>]]) 2018年3月24日 (土) 11:00 (UTC)
* {{提案}} 話題提起者です。皆さんコメントありがとうございます。現時点では[[ラッシュ (バンド)]]は削除すべき、あるいは再作成することが異常、というご意見でまとまっているようですので(もし私の認識に誤りがあればご指摘ください)、異議がなければリダイレクトの削除依頼に提出したいと思います。なお、W.CCさん([[利用者‐会話:W.CC#即時削除時のリンク元の確認]]にてさえぼーさんから、この議論に関する案内がなされています)は5月中旬までウィキブレイクをとられているようです。 --[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2018年3月19日 (月) 14:16 (UTC)
:*(賛成) 作成者のVigorous actionさん以外は、ノートでの合意があって削除されたリダイレクトを再提案なしに再作成することについて肯定的ではないというご意見であるようですし、リダイレクトの削除依頼に提出するのが良いのではと思います。--[[利用者:さえぼー|さえぼー]]([[利用者‐会話:さえぼー|会話]]) 2018年3月24日 (土) 02:40 (UTC)
::*{{返}} 『ノートでの合意はあるが、即時削除方針によらず削除された』と『ノートの合意に基づき、即時削除の方針によって削除された』を混ぜないで下さい。即時削除方針によらず削除されたものは即時削除されたこと自体が問題です。なお、リダイレクトの削除依頼により削除されることに異論はありません。--[[user:Vigorous action|Vigorous action]] ([[user talk:Vigorous action|<small>Talk</small>]]<small>/</small>[[特別:Contributions/Vigorous action|<small>History</small>]]) 2018年3月24日 (土) 11:00 (UTC)
| |||