「Wikipedia:Bot/使用申請/InternetArchiveBot」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
285行目:
==== 不具合報告:2018-6-5====
2018年6月5日に「[[ノート:アシスト_(ソフトウェア会社)]]」を確認したところ、リダイレクトされてはいるものの元の URLでリンク先ページは生きて内容を確認できますので、Bot による Internet Archive へ外部リンクの修正は不要と思います。一旦は修正してしまったのですが、Bot の処理だと気付き、ここを探し当てて読んでみたところ、取り消しで戻した方がよいみたいなので、修正と Bot の処理の2つを取り消しました。[[Wikipedia:Bot#Botの条件]] に「Botが「無害」であること」とあるように、利用者からみてリンク先が読めているのにリンクを差し替え、しかもそれがかなり以前の古い内容では「有害」であると言わざるをえないと思います。英語版以外に何度も支障がある旨の指摘されているようであれば、英語版で十分なテストと英語での十分な議論を済ませてから他言語で稼働させて欲しいです。少なくとも私はちょっとした編集や修正はできるので参加してますが Botのテスターではないので議論や不具合報告は本来の目的から外れるのでしたくないです。これを投稿するのにも普段はみない文書を各方面に渡り読んで、投稿場所も相当迷ったので、かなりの時間がかかりました。これだけ編集者に負担がかかるのであれば、テストやデバッグの負担をしいてほしくないです。--[[利用者:やんも|やんも]]([[利用者‐会話:やんも|会話]]) 2018年6月4日 (月) 22:52 (UTC)
:{{ping|W.CC.}} Google Translate did a terrible job translating the above, can you or another helpful user translate please? :-)—[[:en:User:Cyberpower678|'''<span style="color:darkgrey;font-family:monospace">CYBERPOWER</span>''']] <span style="font-family:Rockwell">([[:en:User talk:Cyberpower678|<span style="color:red">会話</span>]])</span> 2018年6月5日 (火) 00:14 (UTC)