「日本の廃止市町村一覧」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→1945年以前: 1945/2/11甲南町新設追加 |
|||
15行目:
括弧内の日付けは誕生した日と消滅した日(前日までその市町村が存続していた)を意味し、順番は消滅した日の早い順に並んでいる。右に消滅理由を記述する。
===
*[[神奈川県]]鎌倉郡[[腰越|腰越村]](-1889年)鎌倉郡[[腰越地域|腰越津村]](1931年1月に腰越町に改称)新設の為
*神奈川県鎌倉郡津村(-1889年)鎌倉郡腰越津村(1931年1月に腰越町に改称)新設の為
*[[埼玉県]][[北足立郡]][[北平柳村]](-1901年5月3日)北足立郡[[鳩ヶ谷市|鳩ヶ谷町]]に編入の為
*[[栃木県]][[下都賀郡]][[谷中村]](1888年-1906年7月1日)強制廃村・下都賀郡[[藤岡町 (栃木県)|藤岡町]]に編入の為、1907年強制破壊、1917年無人化
*[[群馬県]][[利根郡]][[久賀村 (群馬県)|久賀村]](-1908年5月1日)[[新治村 (群馬県)|新治村]]新設の為
*群馬県利根郡[[湯ノ原村]](-1908年5月1日)新治村新設の為
*[[香川県]][[香川郡]]宮脇村(-1914年5月1日)[[高松市]]に編入の為
*[[大阪府]]泉北郡[[湊町 (大阪府)]] (-1920年4月1日)[[堺市]]に編入の為
30 ⟶ 32行目:
*[[大阪府]]泉北郡[[舳松村]](-1925年10月1日)[[堺市]]に編入の為
*大阪府泉北郡[[三宝村]](-1926年10月1日)堺市に編入の為
*群馬県[[群馬郡]][[塚沢村]](-1927年4月1日)[[高崎市]]へ編入の為
*群馬県群馬郡[[片岡村 (群馬県)|片岡村]](-1927年4月1日)高崎市へ編入の為
===1930年~1939年===
*[[京都府]]伏見市(-1931年4月1日)京都市に編入、[[伏見区]]新設の為
*[[東京府]][[荏原郡]]品川町、大崎町、大井町(-1932年10月1日)[[東京市]]に編入、[[品川区]]新設の為
51 ⟶ 56行目:
*東京府南葛飾郡南綾瀬町、本田町、奥戸町、新宿町、金町、亀青村、水元村(-1932年10月1日)[[東京市]]に編入、[[葛飾区]]新設の為
*東京府南葛飾郡小松川町、小岩町、松江町、鹿本村、瑞江村、篠崎村、葛西村(-1932年10月1日)[[東京市]]に編入、[[江戸川区]]新設の為
*[[群馬県]][[山田郡 (群馬県)|山田郡]][[境野村 (群馬県)|境野村]](-1933年4月1日)[[桐生市]]へ編入の為
*埼玉県北足立郡川口町(-1933年4月1日)[[川口市]]新設の為
*埼玉県北足立郡[[南平柳村]](-1933年4月1日)川口市新設の為
58 ⟶ 64行目:
*和歌山県東牟婁郡[[三輪崎町]](-1933年10月1日)新宮市新設の為
*東京府[[北多摩郡]][[砧地域 (世田谷区)|砧(きぬた)村]]、千歳村(1889年5月1日-1936年10月1日)[[東京市]][[世田谷区]]に編入の為
*群馬県山田郡[[広沢村 (群馬県)|広沢村]](-1937年4月1日)[[桐生市]]へ編入の為
*[[大阪府]]泉北郡[[五箇荘村]](-1938年9月1日)[[堺市]]に編入の為
*大阪府泉北郡[[百舌鳥村]](-1938年9月1日)堺市に編入の為
*大阪府泉北郡[[神石村]](-1938年9月1日)堺市に編入の為
*大阪府泉北郡[[金岡村 (大阪府)|金岡村]](-1938年9月1日)堺市に編入の為
*群馬県[[群馬郡]][[佐野村 (群馬県)|佐野村]](-1939年10月1日)[[高崎市]]へ編入の為
*神奈川県鎌倉郡鎌倉町(-1939年11月3日)[[鎌倉市]]新設の為
*神奈川県鎌倉郡[[腰越地域|腰越町]](-1939年11月3日)鎌倉市新設の為
*埼玉県入間郡[[田面沢村]](-1939年12月1日)川越市に編入の為
===1940年~1949年===
*香川県香川郡太田村(-1940年2月11日)高松市に編入の為
*香川県香川郡鷺田村(-1940年2月11日)高松市に編入の為
70 ⟶ 79行目:
*香川県木田郡古高松村(-1940年2月11日)高松市に編入の為
*香川県木田郡木太村(-1940年2月11日)高松市に編入の為
*[[群馬県]][[新田郡]]太田町(-1940年4月1日)新田郡太田町新設の為
*群馬県新田郡九合村(-1940年4月1日)新田郡太田町新設の為
*群馬県新田郡沢野村(-1940年4月1日)新田郡太田町新設の為
*群馬県[[山田郡 (群馬県)|山田郡]][[韮川村]](-1940年4月1日)新田郡太田町新設の為
*群馬県[[佐波郡 (群馬県)|佐波郡]]伊勢崎町(-1940年9月13日)[[伊勢崎市]]新設の為
*群馬県佐波郡[[殖蓮村]](-1940年9月13日)伊勢崎市新設の為
*群馬県佐波郡[[茂呂村 (群馬県)|茂呂村]](-1940年9月13日)伊勢崎市新設の為
*北海道札幌郡円山町(-1941年4月1日)[[札幌市]]に編入の為
*[[奈良県]][[宇陀郡]]松山町(-1942年2月11日)宇陀郡[[大宇陀町]]新設の為
80 ⟶ 96行目:
*大阪府泉北郡[[八田荘村]](-1942年7月1日)堺市に編入の為
*滋賀県甲賀郡[[寺庄町]]、[[龍池村]]、[[南杣村]]、[[宮村]](-1943年2月11日)[[甲南町]]合併新設の為
*[[栃木県]][[安蘇郡]]佐野町(-1943年4月1日)[[佐野市]]新設の為
*栃木県安蘇郡[[植野村 (栃木県)|植野村]](-1943年4月1日)佐野市新設の為
*栃木県安蘇郡[[界村]](-1943年4月1日)佐野市新設の為
*栃木県安蘇郡[[犬伏町]](-1943年4月1日)佐野市新設の為
*栃木県安蘇郡[[堀米町]](-1943年4月1日)佐野市新設の為
*栃木県安蘇郡[[旗川村]](-1943年4月1日)佐野市新設の為
*埼玉県北足立郡[[美谷本村]](-1943年4月1日)北足立郡[[美笹村]]新設の為
*埼玉県北足立郡[[笹目村]](-1943年4月1日)北足立郡美笹村新設の為
86 ⟶ 108行目:
*京都府[[東舞鶴|東舞鶴市]](-1943年5月27日)舞鶴市新設の為
*東京府[[東京市]](1889年5月1日-1943年7月1日)[[東京都]]新設の為
*群馬県[[新田郡]][[鳥之郷村]](-1943年11月1日)新田郡太田町へ編入の為
*静岡県駿東郡[[片浜村]](-1944年4月1日)[[沼津市]]に編入の為
*静岡県駿東郡[[金岡村]](-1944年4月1日)沼津市に編入の為
|