「野々市市内の通り」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 二重表記
編集の要約なし
3行目:
[[1999年]](平成11年)に市内にある7路線について、地域意識の高揚を目的に、野々市市民が親しみやすく、呼びやすくするために通り愛称が公募され、決定された<ref>http://www.city.nonoichi.lg.jp/kensetsu/aisyounituite.html 野々市市 道路の愛称</ref>。7路線は以下の通りである。なお、公募された通り名以外に、主要幹線、[[街道|旧街道]]等も掲載する。
 
== 一覧本町通り ==
* 野々市市道押野堀川線(一部)
* '''本町通り'''
** 野々市市道押野堀川本町2丁目丸木(一部)
** 野々市市道本町2丁目丸木小学校
** 野々市市道本町2丁目小学校線
 
*== '''布水つばき通り''' ==
** 野々市市道布水中学校線
** [[石川県道106号野々市西金沢停車場線]](一部)
** [[石川県道193号窪野々市線]](野々市市内区間一部のみ)
** 野々市市道本町2丁目住吉線
 
*== '''工大通り''' ==
** [[石川県道193号窪野々市線]](野々市市内区間一部のみ)
 
*== '''野々市中央通り''' ==
** 野々市市道本町新庄線
 
*== '''明倫通り''' ==
** 野々市市道堀内上林線
 
*== '''公園つばき通り''' ==
** 野々市市道高尾下林線
 
*== '''山側環状 ==
* [[金沢外環状道路]] 山側幹線)'''
** [[石川県道22号金沢小松線]]・下林交差点 - [[白山市]]安養寺北交差点
 
== 街道 ==