「よど号ハイジャック事件」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
83行目:
しかしメンバーの一人が金浦国際空港内に[[ノースウエスト航空]]機などが駐機しているのを発見し異常に気付く(この点については、「航空燃料タンクの商標」、「[[シェル石油]]のロゴのついた給油トラック」、「犯人グループが持っていた[[ラジオ]]をつけたら[[ジャズ]]や[[ロック (音楽)|ロック]]が流れた」、「[[ジープ]]に乗った[[ネグロイド]]の兵士がいる」、「[[フォード・モーター|フォード]]の車が動いている」、「北朝鮮の職員に偽装した韓国の警官が、『日本の[[大使]]が待っています』と発言した」など、諸説ある)。
 
犯人グループは機体に近づいてきた男性に「ここはピョンヤン(平壌)か?」と尋ねた。男性は「ピョンヤンだ」と答えたが、犯人がさらに北朝鮮における[[五カ年計画]]について質問したため、答えに窮してしまう(「九カ年計画の三期目と答えた」との説もある。また、他の軍人に「ここはソウルか?」と尋ねたところ、事情を知らないその軍人は「ソウルだ」と答えた。こうした食い違いは、当事者の少なさやその当事者の後日談による部分が多いためだと考えられる)。これを見た犯人は、畳み掛けるように「キン・ニチセイ<ref>当時の日本では、[[朝鮮語]]読みの「キム・イルソン」ではなく[[日本語]]の「きんにちせい(きんにっせい」と読むことが主流であった。朝鮮語読みが主流となるのは1980年代以降である。</ref>」([[金日成]])の“大きな”[[写真]]を持ってくるように要求したが、北朝鮮の敵国である韓国においてこの写真は当然用意することもできず、犯人グループは偽装工作を確信する(写真の件については諸説あり、用意できたという説もある)。
 
=== 交渉 ===