「みよし (列車)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m Botによる:鉄道関連記事のInfoboxの事業者等の欄からアイコン画像を除去 |
播磨国の鉄道・音楽ファン (会話 | 投稿記録) |
||
145行目:
* [[1994年]](平成6年):臨時列車「江の川」がこの年を最後に運転されなくなる。
* [[1995年]](平成7年):臨時列車「ネコヤマスノーエキスプレス」がこの年を最後に運転されなくなる。
* [[2002年]](平成14年)[[3月23日]]:運行区間を三次駅 - 広島駅間、愛称を「みよし」に統一(「ちどり」「たいしゃく」
* [[2003年]](平成15年)[[10月1日]]:「みよし」の運行時間帯が変更され、1往復が矢賀駅・安芸矢口駅・下深川駅に停車するようになる。
** 停車駅が追加された理由は、急行を20分間隔のダイヤに組み込む関係上、列車交換が生じるからである。
|