「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
628行目:
|49||[[リトル・マック]]<ref group="注">『X』ではアシストフィギュアだった。また、カラーバリエーションにより、アーケード版に準じたワイヤーフレームモデルも使用可能。</ref>||×||×||×||{{color|red|○}}||{{color|red|○}}||{{color|green|○}}||[[パンチアウト!!]]シリーズ||colspan="2"|[[鳥海浩輔]]
|-
|51 - 53||[[Miiファイター]]<ref group="注">ゲーム内での表記・アナウンスは「Mii」で、出典シンボルはオリジナルを示すスマブラのロゴマーク。格闘、剣術、射撃の3タイプが存在しており、それぞれ別キャラ扱いになっている。オンライン対戦の「だれとでも」では使用不可能。</ref>||×||×||×||{{color|purple|○}}||{{color|purple|○}}||{{color|purple|○}}||[[Mii]]|| colspan="2" |なし(for)<br />12種類(SP)<ref group="注">[[岸祐二
|-
|57||
|-
|59||
|-
|64||
|-
|31||[[ソリッド・スネーク|スネーク]]||×||×||{{color|green|○}}||×||×||{{color|green|○}}||[[メタルギアシリーズ]]||[[大塚明夫]]||デヴィッド・ヘイター
656行目:
|66'||[[悪魔城ドラキュラシリーズの登場人物#メインプレイヤー|リヒター]]||×||×||×||×||×||{{color|green|△}}||[[梁田清之]]||デイビット・ヴィンセント
|-
|71|
|}
|