削除された内容 追加された内容
スタブテンプレートの記載位置を"南関東公営競馬の重賞競走"の前に移動。閉じられてないspanタグに対する「</span>」を追加
編集の要約なし
9行目:
|第1回施行日 =
|創設 = [[1956年]][[7月29日]]
|年次 = 20182019
|距離 = 1000m
|格付け = 南関東SIII
16行目:
|条件 = [[サラブレッド]]系4歳以上オープン・[[南関東公営競馬|南関東]]所属
|負担重量 = 別定([[#負担重量]]を参照)
|出典 = <ref name="bangumi">{{Cite web|format=PDF|url=http://chibaf-umanushikaikeiba.com/wppdf/wp-content/uploads/2018/01news/2b2101bdf3498338c142af0cee5d319cnews_2019011101.pdf|title=平成2930年度第10回船橋競馬競走番組表(決定)|publisher=一般社団法人千葉県馬主会船橋ケイバ|accessdate=20182019-01-1514}}</ref>
}}
'''船橋記念'''(ふなばしきねん)は、[[千葉県競馬組合]]が[[船橋競馬場]][[ダート]]1000[[メートル|m]]で施行する[[地方競馬]]([[南関東公営競馬]])の[[重賞]][[競馬の競走|競走]]([[競馬の競走格付け|南関東SIII]])である。競走名は、[[1950年]][[8月]]に船橋競馬場が新設されたことに由来する。正式名称は「サンケイスポーツ盃 船橋記念」。
 
副賞は、船橋市長賞、サンケイスポーツ賞、千葉県馬主会会長賞、関東地方公営競馬協議会会長賞、千葉県馬主会会長賞、また生産牧場賞がある(2018(2019年)<ref name="ichiran">{{Cite web|format=PDF|url=https://www.nagoyakeiba.com/info/raceprogram/平成2930年度%E3%80%80第10回船橋競馬%E3%80%80第32日%E3%80%80(H30H31.011.1716).pdf|title=船橋競馬出走馬一覧表 平成2930年度第10回船橋競馬第日1月1716日(水)|publisher=名古屋けいばオフィシャルサイト|accessdate=20182019-01-1514}}</ref>。
 
== 概要 ==
29行目:
2008年までは上位2着までに[[東京スプリント|東京シティ盃]]への優先出走権が与えられていた。
 
=== 条件・賞金等(20182019年) ===
;出走条件<ref name="bangumi"/>
:サラブレッド系4歳以上、南関東所属。
:*トライアル競走の「カムイユカラスプリント」で上位2着までに入った馬、前年の浦和・[[ゴールドカップ (浦和競馬)|ゴールドカップ]]の優勝馬と前年の大井・東京トゥインクルマルシェ賞の優勝馬に本競走の優先出走権がある。
;<span id="負担重量">[[負担重量]]</span><ref name="bangumi"/>
:別定。A1級格付け馬57kg57.5kg、A2級格付け馬55kg55.5kg、B1級以下格付け馬53kg53.5kgで、牝馬2kg減<ref name="bangumi"/>(クラス分けに関しては[[日本の競馬の競走体系#南関東公営競馬|日本の競馬の競走体系]]を参照)。
;賞金額<ref name="bangumi"/>
:1着1,200万円、2着420万円、3着240万円、4着120万円、5着60万円。
68行目:
|第61回||2017年1月11日||フラットライナーズ||牡5||船橋||style="text-align: right;"|1:00.5||[[左海誠二]]||[[林正人 (競馬)|林正人]]||(有)太盛
|-
|第62回||2018年1月17日||アピア||[[せん馬|騸]]7||大井||style="text-align: right;"|59.4 ||[[御神本訓史]]||藤田輝信||宮崎時子
|}
出典:南関東4競馬場公式「船橋記念競走優勝馬 」http://www.nankankeiba.com/win_uma/11.do