削除された内容 追加された内容
誤字修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目:
[[File:五代后晋、后汉时形势图(繁).png|thumb|250px|{{Legend|#6ee4e9|後漢}}]]
'''後漢'''(こうかん{{#tag:ref|日本では[[1世紀]]に[[光武帝]]が建てた漢も[[後漢]]というが(中国では「東漢」という)、光武帝の後漢は「ごかん」、五代の後漢は「こうかん」と音読することでこれを区別している<ref name="愛宕他_p69">[[#愛宕他 (1997)|愛宕他 (1997)]]、p.69</ref>。|group=*}})は、[[中国]][[五代十国時代]]の王朝([[947946年]]<ref name="愛宕他_p23">[[#愛宕他 (1997)|愛宕他 (1997)]]、p.23</ref> - [[950年]]<ref name="愛宕他_pp.23-24">[[#愛宕他 (1997)|愛宕他 (1997)]]、pp.23-24.</ref>)で、五代のうちの一つの王朝である<ref name="愛宕他_p3">[[#愛宕他 (1997)|愛宕他 (1997)]]、p.3</ref>{{#tag:ref|[[後唐]]の[[李克用]]から続く山西軍閥の王朝である<ref name="愛宕他_p41">[[#愛宕他 (1997)|愛宕他 (1997)]]、p.41</ref>。|group=*}}。建国者は[[テュルク系民族|テュルク系]][[突厥]][[沙陀族]]の[[劉知遠]]で、[[劉氏|劉姓]]であることから国号を[[漢]]とした<ref name="愛宕他_pp.22-23">[[#愛宕他 (1997)|愛宕他 (1997)]]、pp.22-23.</ref>。都は[[開封市|開封]]にあった<ref name="愛宕他_p24">[[#愛宕他 (1997)|愛宕他 (1997)]]、p.24</ref>。
 
== 建国前(後晋末) ==