削除された内容 追加された内容
SnowBot (会話 | 投稿記録)
m ボットによる: 孤立したページへのテンプレート貼り付け
編集の要約なし
1行目:
{{孤立|date=2017年12月}}
'''遠州屋 彦兵衛'''(えんしゅうや ひこべえ、[[生没年不詳]])は[[江戸時代]]末期の江戸の[[地本問屋]]。
== 来歴 ==
遠彦とも号す。日本橋通3丁目熊次郎店、後に楠町2丁目庄兵衛店で[[幕末]]期に地本問屋を営業している。また、本湊町の家主であった。[[歌川広重]]、[[歌川国芳]]、[[歌川芳幾]]、[[歌川芳虎]]、[[歌川芳員]]、[[豊原国周]]の[[錦絵]]を出版している。
== 作品 ==
*歌川広重 『江戸名所』 中判30枚揃 嘉永初ころ
*歌川国芳 『宇治川合戦之図』 大判3枚続 嘉永
*歌川国芳 『見立陽気双六』
*歌川芳幾 『隅田川の夜桜』 大判3枚続 文久
*歌川芳虎 『浮世稽古荷上り繁昌』 大判3枚続 慶応3年(1867年)
*歌川芳員 『外国人どんたく』
*豊原国周 『其紫月の姿見』
== 参考文献 ==
*[[日本浮世絵協会]]編 『原色浮世絵大百科事典』第3巻 [[大修館書店]]、1982年 ※136頁
*[[吉田漱]] 『浮世絵の基礎知識』 [[雄山閣]]、1987年 ※146頁
{{デフォルトソート:えんしゆうや ひこへえ}}