削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
30行目:
北九州市の中心部近くの小倉北区[[浅野 (北九州市)|浅野]]より北西約12km、若松区の響灘埋立地の海岸部から北に約5kmの場所に位置する。北北西から南南東に伸びる細長い形をしており、[[海岸段丘]]の発達する比較的平坦な島である。約4km南東にある[[馬島 (福岡県)|馬島]]とは渡船で行き来が可能。
 
人口は277218(2010、世帯数は105世帯([[2019国勢調査]](平成31年)[[3月31日]])<ref name="mlit001015648">{{PDFlink|[httphttps://www.mlitcity.gokitakyushu.lg.jp/commonfiles/001015648000836172.pdfxls 離島振興対策実施地域一覧]}}北九州市小倉北区 -推計人口 国土交通省国土政策局離島振興課2019年(平成31年)3月31日現在]</ref>。釣り客に人気があり、夏には海水浴客も多く訪れる<ref name="minmai">[https://www.myliving.info/areanews/12912/ 藍島と馬島行き渡船「こくら丸」新船就航] みんマイ(みんなのマイリビング)エリアニュース(2018年2月22日閲覧)</ref>。多くの[[地域猫]]が棲む「猫の島」としても知られ<ref name="minmai"/>、動物写真家の[[岩合光昭]]も島の猫を撮影する為に訪れている<ref>[https://dot.asahi.com/wa/2017020200072.html?page=1 【岩合光昭】世界6大猫スポット!? 福岡“あいのしま”にいた「クッション猫」]AERA dot.(2018年2月22日閲覧)</ref>。
 
[[漁業]]が中心で、主に[[鯛]]・[[アワビ]]・[[ウニ]]・[[サザエ]]が漁獲される。島の北西部に寄瀬浦漁港、南西部に本村漁港、中央部の東側に大泊漁港がある。本村漁港と馬島および本土の浅野を結ぶ定期船が運航されている。