「アニメギルド」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
11行目:
本枠は火・水曜0:00 - 1:00(月・火曜深夜)でスタートし、2017年7月期に月曜0:30 - 0:55(日曜深夜)にも拡大。同年10月改編で月曜(日曜深夜)枠を移動・拡大するかたちで、木曜0:00 - 0:30(水曜深夜)にも増設。また、[[2018年]]1月期には日曜2:30 - 3:00(土曜深夜)にも枠が新たに設けられた。同年4月改編で、日曜(土曜深夜)枠を移動する形で金曜0:00 - 0:30(木曜深夜)にも枠が設置された。そのうち火曜0:30 - 1:00(月曜深夜)枠は[[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]などと同時ネットとなっていた<ref group="注">2019年3月をもって同時ネットは終了し、本枠のTOKYO MXとの同時ネット枠は無くなった。</ref>。
タイトルがついた無料BSデジタル放送のアニメ枠には[[BS-TBS]]『[[アニメイズム]]』<ref group ="注">[[毎日放送]]製作。</ref>、『[[TBSテレビの深夜アニメ枠|アニメリコ]]』<ref group="注">[[TBSテレビ]]製作。</ref>と[[日本BS放送|BS11]]『[[アニメ+|ANIME+]]』(ゴールデンタイムは『アニメ+』)がある<ref group="注">[[BS日本|BS日テレ]]では2019年10月から『[[WS劇場]]』が放送される予定となっている。また、過去には[[ビーエス朝日|BS朝日]]『[[アニメストリート]]』もあった(ただし、深夜アニメではない)。</ref>が、後者に至っては、「-ギルド」がクールごとに枠を増やしている影響で両方共再放送が増えるようになった<ref group="注">本枠の場合、設置時は、4本中1本が実質再放送(『ANIME+』で本放送。ただし、『[[ノイタミナ]]』は除く)だったが、2018年冬季は、6本中3本(内1本はBS初の準新作、ミニアニメは除く)となっている。一方、『ANIME+』の場合、本枠導入前の2017年冬季は27本中7本が再放送の作品だったが、1年後の同時期は35本中9本が再放送の作品という状態であり、新作・再放送とも全体的に増減を繰り返している。</ref>。また、大半の枠で常時「ANIME+」枠との競合が発生しており<ref group="注">2018年4月期からは[[BSテレビ東京|BSジャパン→BSテレ東]]が火曜 - 土曜0:30 - 0:59枠(月曜 - 金曜深夜)にアニメ枠(枠名無し)を設置したため、火・水曜0:30枠では、3局で競合することになる。ただし、BSテレ東も編成上の都合で放送時間が繰り下がることはある。</ref>、[[BS日テレ]]との競合が発生する場合もある。「ANIME+」と同じように、他の民放BS局で放映された作品が時間をおいてBSフジで放映されるケースもある。2018年10月より木曜未明は『[[+Ultra]]』枠になっている。
前番組(バラエティやスポーツ中継)の影響を受けて、放送時間が繰り下がることもある<ref group="注">「ANIME+」の場合、アニメ番組の話数などの影響で繰り下げになることはあるが、同時ネットの枠もある関係から、前番組の影響で繰り下がることはほとんど無い(ただし、停波等で繰り上がったり、「アニメ+」の方では桜・紅葉や花火中継で繰り下がることはある)。また、「ANIME+」の場合、津波注意報が出された場合でも通常放送となり、東日本大震災級の大災害が起こった場合は休止になる(熊本地震発生時はニュース番組で速報を伝えたが、延長することなく通常通り放送された)。</ref>。
|