「キヤノンRFマウントレンズの一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
370行目:
 
== 現行機種(サードパーティ) ==
 
== マウントアダプター ==
=== EFマウントとのマウントアダプター ===
EFレンズ、EF-Sレンズが使用可能になる。EF-Mレンズの使用はできない。
:{| class="wikitable"style="font-size:small
|+ 比較表
|-
!機種名
!発売元<br />メーカー
!発表日
!発売日
!寸法<br />(周×高さ)
!重さ
!防水防塵
!備考
|-
!マウントアダプター EF-EOS R
|キヤノン
|2018年<br />9月5日<ref name="デジカメWatchEOS R発表会">{{Cite web |url = https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1141686.html |title = フルサイズミラーレスで新たなステージへ キヤノン EOS R 発表会 |publisher = デジカメWatch |accessdate = 2019-10-23 }}</ref>
|2018年<br />10月25日<ref name="capa2018/9/24 ">{{Cite web |url = https://capa.getnavi.jp/news/263824/ |title = キヤノンのフルサイズミラーレス「EOS R」が10/25発売に決定 |publisher = capa |accessdate = 2019-11-02 }}</ref>
|71.2<br />×<br />24mm<ref name="マウントアダプター EF-EOS R 仕様">{{Cite web |url = https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/adp-ef-eosr/spec.html |title = マウントアダプター EF-EOS R 仕様 |publisher = キヤノン |accessdate = 2019-11-06 }}</ref>
|約110g<ref name="マウントアダプター EF-EOS R 仕様"/>
|対応<ref name="マウントアダプター EF-EOS R 仕様"/>
|オートフォーカスや手ブレ補正機構、カメラの電子ダイヤルによる制御、光学補正などが使用可能<ref name="マウントアダプター EF-EOS R 概要">{{Cite web |url = https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/adp-ef-eosr/ |title = マウントアダプター EF-EOS R 概要 |publisher = キヤノン |accessdate = 2019-11-06 }}</ref>。このシリーズは2019年度グッドデザイン・ベスト100に選出されている<ref name="プロニュース2019年10月10日">{{Cite web |url = https://www.pronews.jp/news/20191010124004.html |title = キヤノン、2019年度グッドデザイン賞を15件受賞。「Sumire Prime」「EF-EOS Rシリーズ」などがグッドデザイン・ベスト100に選出 |publisher = プロニュース |accessdate = 2019-11-06 }}</ref>。
|-
!コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R
|キヤノン
|2018年<br />9月5日<ref name="デジカメWatchEOS R発表会"/>
|2018年<br />10月25日<ref name="capa2018/9/24 "/>
|74.4<br />×<br />24mm<ref name="コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R 仕様">{{Cite web |url = https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/adp-cr-ef-eosr/spec.html |title = コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R 仕様 |publisher = キヤノン |accessdate = 2019-11-14 }}</ref>
|約130g<ref name="コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R 仕様"/>
|対応<ref name="コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R 仕様"/>
|マウントアダプター EF-EOS Rにシャッター速度や絞り値、ISO感度、露出補正などの設定を割り当てられるコントロールリングを備えた機種<ref name="価格コム2018年09月05日">{{Cite web |url = https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1052/id=77437/ |title = キヤノン、70種類以上のEFレンズが使用できるマウントアダプター「EF-EOS R」4種 |publisher = 価格コム |accessdate = 2019-11-06 }}</ref>。このシリーズは2019年度グッドデザイン・ベスト100に選出されている<ref name="プロニュース2019年10月10日"/>。
|-
!ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R
|キヤノン
|2018年<br />9月5日<ref name="デジカメWatchEOS R発表会"/>
|2019年<br />2月28日<ref name="Canon (キヤノン) ドロップインフィルターマウントアダプター EF-EOS R 可変式NDフィルターA付">{{Cite web |url = https://www.mapcamera.com/item/4549292141610 |title = Canon (キヤノン) ドロップインフィルターマウントアダプター EF-EOS R 可変式NDフィルターA付 |publisher = マップカメラ |accessdate = 2019-11-14 }}</ref><ref name="Canon (キヤノン) ドロップインフィルターマウントアダプター EF-EOS R 円偏光フィルターA付">{{Cite web |url = https://www.mapcamera.com/item/4549292141603 |title = Canon (キヤノン) ドロップインフィルターマウントアダプター EF-EOS R 円偏光フィルターA付 |publisher = マップカメラ |accessdate = 2019-11-14 }}</ref>
|73.2<br />×<br />24.7mm<ref name="ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A付 仕様">{{Cite web |url = https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/adp-dif-ef-eosr-nd/spec.html |title = ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A付 仕様 |publisher = キヤノン |accessdate = 2019-11-14 }}</ref><ref name="ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A付 仕様">{{Cite web |url = https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/adp-dif-ef-eosr-pl/spec.html |title = ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A付 仕様 |publisher = キヤノン |accessdate = 2019-11-14 }}</ref>
|約121g<ref name="ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A付 仕様"/><ref name="ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A付 仕様"/>
|対応<ref name="ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A付 仕様"/><ref name="ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A付 仕様"/>
|円偏光フィルターA付と可変式NDフィルターA付の2種類が存在。前者は[[円偏光フィルター]]を搭載しておりまた回転ダイヤルも備えている<ref name="ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A付 概要">{{Cite web |url = https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/adp-dif-ef-eosr-pl/ |title = ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A付 概要 |publisher = キヤノン |accessdate = 2019-11-14 }}</ref>。後者は[[NDフィルター]]を搭載しており、ND3~ND500相当のフィルター効果を出せる<ref name="プロニュース2018-9-6">{{Cite web |url = https://www.pronews.jp/news/20180906111051.html |title = キヤノン、EOS Rに装着することで70種類以上のEFレンズが使用可能なマウントアダプター4種類を発表 |publisher = プロニュース |accessdate = 2019-11-14 }}</ref><ref name="ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A付 概要">{{Cite web |url = https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/adp-dif-ef-eosr-nd/ |title = ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A付 概要 |publisher = キヤノン |accessdate = 2019-11-14 }}</ref>。このシリーズは2019年度グッドデザイン・ベスト100に選出されている<ref name="プロニュース2019年10月10日"/>。
|-
!SHOTEN マウントアダプター CEF-CR
|焦点工房<ref name="フルサイズミラーレス「EOS R」に、いろんなレンズが付けられる!">{{Cite web |url = https://capa.getnavi.jp/news/279152/ |title = フルサイズミラーレス「EOS R」に、いろんなレンズが付けられる! |publisher = capa |accessdate = 2019-11-14 }}</ref>
|
|
|
|
|
|
|-
!M-EF-EOS R
|焦点工房<ref name="デジカメWatch2019年3月20日">{{Cite web |url = https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175611.html |title = Commlite、「EF→RF」「EF→X」タイプのマウントアダプター |publisher = デジカメWatch |accessdate = 2019-11-14 }}</ref>
|
|2019年<br />3月19日<ref name="デジカメWatch2019年3月20日"/>
|
|
|
|
|}
 
その他他マウントとのマウントアダプター多数
 
== 旧機種(純正) ==
== 旧機種(サードパーティ) ==