「なごらじ」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 |
オ←ジ←ラ←ウ←ソ←ウ←モ放送による追記 |
||
16行目:
|ネットワーク =
|制作 =
|放送期間 = [[2017年]][[9月10日]]、[[2018年]][[3月4日]]、[[2018年]][[9月23日]]、[[2019年]][[3月24日]]、[[2019年]][[11月24日]]
|放送回数 =
|スポンサー =
|公式サイト =
|特記事項 =
}}
『'''なごらじ'''』とは、[[愛知県]][[名古屋市]]に本社を置く[[民間放送|民放]][[ラジオ]]5局による共同企画の通称である。放送された番組「(前略)'''Yume Tube'''(後略)」、「(前略)'''Yume Anime'''(後略)」、「'''Buzz Radio'''」
== 概要・特徴 ==
29行目:
それ以前にも在名局が共同で番組を作ることはあったが、放送局を横断する[[リレー放送|リレー形式]]の生放送は初めての試みとなった<ref>{{Cite web|date=2017/08/25|url=https://radichubu.jp/chubu/9466|title=SEAMOがYouTuberに迫る!名古屋ラジオ5局がリレー生放送|language=日本語|publisher= CBC RADIO CO.,LTD.|accessdate=2018/03/05}}</ref>。
これまでの
ネット局ではない局間でリレー形式の生放送を行うことは全国的にも非常にまれである<ref>{{Cite web|date=2018/02/22|url=https://mantan-web.jp/article/20180222dog00m200019000c.html|title=天津・向:お笑いに飛び込んだきっかけは「少女革命ウテナ」 ラジオで10代向けアニメ特番|language=日本語|publisher=MANTAN Inc. |accessdate=2018/03/05}}</ref>。
なお、ジングルはこの企画のために特別に作成されたものであり、どの放送局でリレーしている時間帯であるのかに関わらず、5局すべての名前の入ったジングルが流される。また、担当局が切り替わる前には、次のリレー局の局名と周波数を通知する(AM2局<ref group="注">[[CBCラジオ]]、[[東海ラジオ放送|東海ラジオ]]</ref>については[[FM補完中継局|ワイドFM]]の周波数も同時に通知する)。
67行目:
テーマは[[コンピューターゲーム|ゲーム]]。スタジオではMCとゲストが「ゲームの歴史」を軸に話を進める一方、別会場にて、放送5局のアナウンサー、DJ、ミュージックナビゲーターが[[実況パワフルプロ野球]]にて対戦、その模様はCBCの[[若狭敬一|若狭敬一アナウンサー]]の実況により全編[[Youtube]]にて配信されるほか、適宜ラジオでも挿入された<ref>{{Cite web|date=2019/2/26|url=https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1171595.html|title=ラジオでゲーム生放送“ラジゲー”。民放5局パワプロ対決、本物のアナが実況|language=日本語|publisher=Impress Corporation|accessdate=2019/03/26}}</ref>。
=== オ←ジ←ラ←ウ←ソ←ウ←モ~新ラジオ体感 妄想ラジオ~ ===
[[2019年]][[11月24日]]、「妄想コメンテーター」(実質的なメインMC)に東海ラジオ[[日本のアナウンサー|アナウンサー]]の[[源石和輝]]、「謎のアシスタント」(実質的なアシスタントMC)にCBCラジオ[[CBCラジオ#レポートドライバー|レポートドライバー]]の清水藍を据え、「妄想コメンテーター」(実質的なゲスト)に[[野生爆弾]]の[[くっきー!]]を迎えて放送された<ref>{{Cite web|date=2019/11/18|url=https://www.asahi.com/articles/ASMC14SR4MC1OIPE015.html|title=愛知)ラジオの良さは妄想 民放ラジオ5局でリレー放送|language=日本語|publisher=The Asahi Shimbun Company.|accessdate=2019/12/11}}</ref>。
テーマは、[[妄想]]。コーナーとしては、架空中継の題材を当てる「妄想実況クイズ」、偉人の裏側を想像する「名言妄想」、過去にZIP-FM[[GROOVER'S DIVE]]で採用されていた、入浴中の女性リスナーとつなぐコーナー「妄想電話」などが実施された。
== 脚注 ==
|