削除された内容 追加された内容
m 地図およびcommonscatを追加し、脚注節分離
6行目:
|pxl =
|画像説明 = 駅舎
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|よみがな = とみだはま
|ローマ字 = Tomidahama
37 ⟶ 38行目:
== 歴史 ==
* [[1907年]]([[明治]]40年)
** [[7月1日]] - [[関西鉄道]]富田 - 四日市間に'''富田浜臨時仮停車場'''が開業。[[富田浜海水浴場]]の[[海水浴]]客専用の[[臨時駅]]。
** [[10月1日]] - 関西鉄道が[[鉄道国有法|国有化]]。
* [[1908年]](明治41年)7月1日 - '''富田浜仮停車場'''に昇格。[[チッキ|荷物]]の取扱いも開始。
* [[1928年]]([[昭和]]3年)[[3月1日]] - '''富田浜駅'''に昇格、通年営業開始。
* [[1970年]](昭和45年)10月1日 - 無人駅化。荷物の取扱いも廃止。
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]によりJR東海が継承。
* [[2006年]]([[平成]]18年)[[11月25日]] - [[TOICA]]導入。
 
== 駅構造 ==
55 ⟶ 56行目:
|rowspan=2| {{JR海駅番号|CJ}} 関西本線<!-- 「関西線」は単なる略称であり、愛称や系統名でないため、推奨されない -->
| style="text-align:center" | 下り
|[[四日市駅|四日市]]・[[松阪駅|松阪]]方面<ref group="注釈" name="homen">駅掲示用時刻表の案内表記。これらはJR東海公式サイトの[http://railway.jr-central.co.jp/time-schedule/search/index.html 各駅の時刻表]で参照可能(2015年1月現在)。<!-- URLが変わることを想定し、直リンクはしていない ---></ref>
|-
!2
| style="text-align:center" | 上り
| [[名古屋駅|名古屋]]方面<ref group="注釈" name="homen" />
|-
|}
136 ⟶ 137行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注釈"}}
 
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
{{commonscat|Tomidahama Station}}
* [[日本の鉄道駅一覧]]
* [[関西線 (名古屋地区)]]