「日本放送作家協会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
9行目:
* 1972年(昭和47年)、第1回公募ラジオドラマ(平成18年の第35回より「創作ラジオドラマ大賞」に改名)が開催される。
* 1976年(昭和51年)、第1回テレビドラマ懸賞公募(平成18年の第31回より「創作テレビドラマ大賞」に改名)が開催される。
* 2003年(平成15年)、衆議院総務委員会における市川森一の提言をきっかけに「日本脚本アーカイブズ特別委員会」が発足される<ref>2012年3月末に解散し、「[[日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム]]」に引き継がれた。</ref>。
* 2012年(平成24年)4月1日、一般社団法人となる。
 
30 ⟶ 31行目:
* 「現代日本ラジオドラマ集成」沖積舎、1989.9
* 「テレビ作家たちの50年」日本放送出版協会(NHK出版)、2009.8
=== 日本放送作家協会日本脚本アーカイブズ特別委員会 ===
* 「日本脚本アーカイブズ調査・研究報告書 1(平成17年度 ) (脚本・台本の現状と管理・保管の実態)」2005.3
* 「日本脚本アーカイブズ調査・研究報告書 2(平成18年度) (脚本・台本は記憶と記録の宝庫)」2007.3