「駿河湾地震 (2009年)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
157行目:
静岡県教育委員会によれば、国指定文化財10件、県指定文化財2件、市指定文化財14件、登録文化財1件、埋蔵文化財1件で被害が確認された<ref name="asahi20090814"/>。
*[[駿府城]](静岡市[[葵区]]) - 内堀や外堀など複数個所で堀の石垣が崩壊した<ref name="asahi20090811">「パジャマのまま・旅行足止め・崩れた石垣…地震の静岡」『[http://www.asahi.com/national/update/0811/TKY200908110141.html asahi.com(朝日新聞社):パジャマのまま・旅行足止め・崩れた石垣… 地震の静岡 - 社会]』朝日新聞社、2009年8月11日。</ref>。復旧・復元について静岡市役所では、期間が2年、費用が7億3千万円かかると見込んでいる<ref>{{Cite web|author=読売新聞|authorlink=読売新聞|date=2009-08-28|url=http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090826-OYT1T01235.htm |title=地震で崩れた駿府城石垣、修復に2年・7億円|accessdate=2009-08-29}}</ref>。
*[[松城家住宅]](沼津市) - 地震の揺れにより海鼠壁が剥がれ落ち崩落した<ref name="asahi20090814">「観光地――客足戻る/地震から3日目」『[http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000908140004 asahi.com:観光地 客足戻る/地震から3日目-マイタウン静岡]』朝日新聞社、2009年8月14日。</ref>。
*その他、牧之原市では塔頭が半壊するなどの被害が発生するなど、各所で破損が散見された<ref name="asahi20090814"/>。