削除された内容 追加された内容
→Check Wikipedia high priority :Unicodeの制御文字=&#x200E (Left-To-Right Mark)の削除
107行目:
2013年7月24日には、熊本市中央区のテトリアくまもとに「くまモンスクエア」がオープンした。ファンおよび観光客などからの要望を受けて県観光物産交流スクエアを改装したもの<ref>[https://archive.is/20130730230351/www.yomiuri.co.jp/otona/news/20130314-OYT8T00558.htm くまモンに毎日会える! 7月から常設ステージ] - 読売新聞 2013年3月14日</ref> で、部長室を県庁より移設して、くまモンと毎日交流が出来る施設となっており、グッズ売り場やドリンクバーも備えている<ref>[http://kumanichi.com/news/local/main/20130724005.shtml くまモン、「毎日いるモン」 熊本市に交流施設] - 熊本日日新聞 2013年7月24日</ref><ref>[http://news.mynavi.jp/news/2013/07/26/153/index.html 熊本県営業部長くまモンに会える部屋「くまモンスクエア」がオープン] - マイナビニュース 2013年7月26日</ref>。
 
地元[[プロスポーツ]]チームである[[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]]・[[ロアッソ熊本]]のホームゲームでは、試合前・[[ハーフタイム]]イベントに[[ロアッソくん]]と共にほぼ毎試合出演している<ref>[http://www.jsgoal.jp/photo/00065500/00065503.html J2第23節 熊本vs東京V] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20100827023949/http://www.jsgoal.jp/photo/00065500/00065503.html |date=2010年8月27日 }} - [[J's GOAL]]</ref>。また、熊本を本拠地としているスポーツクラブのうち、幾つかのクラブのユニフォームにプリントされている。[[熊本ルネサンスフットボールクラブ|益城ルネサンス熊本フットボールクラブ]](パンツ、2012年6月より{{refnest|group="注釈"|くまモンのラッピング自販機を熊本市内中心部に展開する南九州ペプシコーラの協力により「くまモン」の絵柄が掲示されている<ref>[http://renaissance-kumamoto.com/blog120601031241.html 公式ユニフォームでの「くまモン」掲示の件] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20120608065036/http://renaissance-kumamoto.com/blog120601031241.html |date=2012年6月8日 }} - 益城ルネサンス熊本フットボールクラブ公式サイト 2012年6月1日</ref>。}})、ロアッソ熊本(背中、2014年より)、[[熊本ヴォルターズ]](背中、2014-2015シーズンより)などの事例がある。また、益城ルネサンスでは2014年4月から、くまモンの特大ぬいぐるみの製作を企画しamazonや試合会場で販売を開始した<ref>[http://www.atpress.ne.jp/view/45249 なでしこリーグを目指す女子サッカーチームが「くまモン」で活動資金集め! 熊本人も驚きの“超リアル”「ビッグサイズくまモンぬいぐるみ」を販売]</ref>。
 
県内メディアにおいては、[[熊本放送|RKK熊本放送]] の熊本県[[広報番組]]「グッと!もっと!くまもと」(2012年4月からは[[熊本朝日放送]]の「おしえて!くまモン」)、[[テレビ熊本|TKUテレビ熊本]]「[[TKUスーパーニュースぴゅあピュア]]」(2012年4月からは「[[英太郎のかたらんね]]」)のレギュラーになるなど露出が増えており、番組によってはくまモンが登場すると[[視聴率]]がアップしている<ref>[http://www.news-postseven.com/archives/20130419_183649.html テレビ熊本の情報番組 くまモンが登場で視聴率が必ずアップ] - NEWSポストセブン 2013年4月19日</ref>。[[熊本日日新聞]]では2013年4月1日より、熊本県と小山薫堂の発案により募集された原案を基に、くまモン[[4コマ漫画]]が連載されている<ref>[http://kumanichi.com/news/local/main/20130313003.shtml 朝刊で4コマ漫画「くまモン」 来月から熊日] - 熊本日日新聞 2013年3月13日</ref>(2014年4月1日以降は[[サダタロー]]が執筆)。
268行目:
* 6月7日 - 熊本市流通情報会館で開催された[[プロレス]]・[[プロレスリング・ノア|NOAH]]熊本大会にて、くまモンが来場しリングに上がった<ref>[http://www.noah.co.jp/news_detail.php?news_id=4132 「The Navig. in June 2012」6月6日(水)熊本市流通情報会館大会 くまモン来場 ご報告] - プロレスリング・ノア公式サイト 2012年6月7日</ref>。熊本市出身の[[潮崎豪]]とのコラボTシャツも販売。
* 6月8日 - 5月22日よりTwitterのくまモン公式アカウントが、悪意を持った第三者に乗っ取られる被害に遭い続けていたため、アカウントを@55kumamonから@55_kumamonへ変更した<ref>[http://kumanichi.com/news/local/main/20120612006.shtml 「くまモン」ツイッター アカウントを変更] - 熊本日日新聞 2012年06月12日</ref>。新アカウント移行後は、Twitter社による認証アカウントになった。
*6月10日 - [[熊本ルネサンスフットボールクラブ|益城ルネサンス熊本フットボールクラブ]]のファン感謝イベントに参加。同会場にて公式ユニフォームのパンツにくまモンのイメージが掲示されることが発表された<ref>[http://renaissance-kumamoto.com/blog120601031241.html 公式ユニフォームでの「くまモン」掲示の件] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20120608065036/http://renaissance-kumamoto.com/blog120601031241.html |date=2012年6月8日 }} - 益城ルネサンス熊本フットボールクラブ公式サイト 2012年6月1日</ref>。
* 7月21日 - [[エアギター]]2012大阪予選大会に出場。4位で通過し、8月6日に仙台市で開催される日本決勝大会に駒を進めた<ref>[http://airguitarjapan.blog.fc2.com/blog-entry-26.html 【速報】エアギター2012第3回日本予選結果発表【大阪予選】] - 日本エアギター協会 2012年7月22日</ref> が、決勝大会で惜しくも敗れた。
* 7月25日 - [[肥薩おれんじ鉄道]]・[[肥薩おれんじ鉄道線]]にて、[[肥薩おれんじ鉄道HSOR-100形気動車|HSOR-100形気動車]]の車体および車内にくまモンと肥薩おれんじ鉄道のキャラクターを描いたラッピング列車の運行が始まった<ref>[http://kumanichi.com/news/local/main/20120725001.shtml 車体に「くまモン」出発進行 肥薩おれんじ鉄道] - 熊本日日新聞 2012年07月25日</ref>。