「サンダーバード (テレビ番組)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
声の出演: 当時のパンフレット等から一部修正
226行目:
 
=== 声の出演 ===
「劇場版」「6号」の吹替はかなり複雑である。まず劇場公開時にテレビシリーズとほぼ同じキャストでアフレコされた(以下、「劇場公開版」)。しかし後に音源を紛失してしまったため、テレビ放送の際には声優陣を総入れ替えして新録された(以下、「テレビ放映版」)。1992年に[[ワーナー・ホーム・ビデオ]]から[[VHS]]と[[レーザーディスク]] (LD) が発売された際は、前述した「劇場公開版」音声の紛失と、「テレビ放映版」が放送尺の都合で一部欠落があったため再びアフレコされ(以下、「VHS版」)、LDには「テレビ放映版」と「VHS版」の両音声が収録された。2003年8月に「劇場版」、2004年1月に「6号」がNHKで放送された際に極力テレビシリーズと同じキャスト(ただし、故人や引退した人もいたため、一部の声優が変更)で再アフレコされた(以下、「NHK版」)。「NHK版」は本編ノーカットだったため、2004年11月10日に発売された「劇場版」および「6号」の[[DVD]]にはこのバージョンが収録されている。
 
CD版は1992年発売のドラマCD「サンダーバード秘密基地セット」での声優陣である。これも可能な限りテレビシリーズと同じキャストを集めてアフレコしている。
232行目:
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
!rowspan="2"|役名
!rowspan="2"|テレビシリーズ<br />/
!colspan="2"|劇場公開版
!colspan="2"|テレビ放映版
!rowspan="2"|VHS版
240 ⟶ 241行目:
!rowspan="2"|サンダーバード ARE GO
|-
!劇場版
!6号
!劇場版
!6号
|-
!スコット
|colspan="3"|[[中田浩二 (俳優)|中田浩二]]
|colspan="2" style="text-align:center;"|[[石丸博也]]
|村山明
|[[大塚芳忠]]
|colspan="2"|中田浩二
252 ⟶ 256行目:
|-
!バージル
|colspan="3"|[[宗近晴見]]
|colspan="2" style="text-align:center;"|[[村山明 (声優)|村山明]]
|[[若本規夫|若本紀昭]]
|[[大滝進矢]]
|colspan="2"|宗近晴見
260 ⟶ 265行目:
|-
!アラン
|colspan="2"|[[剣持伴紀]]
|[[須田博光]]
|[[石立鉄男]]
|[[須田博光]]
|[[古川登志夫]]
|[[難波圭一]]
|[[関俊彦]]
270 ⟶ 276行目:
|-
!ゴードン
|colspan="3"|[[和田恵秀|和田一壮]]
|[[鈴木清信]]
|rowspan="2"|[[永田博丈]]
|[[宮本充]]
|[[中村大樹]]
280 ⟶ 286行目:
|-
!ジョン
|colspan="2"|[[桜井英一]]
|[[井口成人]]
|[[市川治]]
|[[井口成人]]
|[[堀秀行]]
|[[堀川りょう|堀川亮]]
290 ⟶ 296行目:
|-
!ジェフ
|colspan="3"|[[小沢重雄]]
|colspan="2" style="text-align:center;"|[[中村正 (声優)|中村正]]
|[[阪脩]]
|colspan="2"|小沢重雄
298 ⟶ 304行目:
|-
!ブレインズ
|colspan="3"|[[大泉滉]]
|[[小宮山清]]
|[[八代駿]]
308 ⟶ 314行目:
|-
!ミンミン
|colspan="3"|[[里見京子]]
|[[水野谷左絵]]
|[[中川まり子]]
317 ⟶ 323行目:
|-
!ペネロープ
|colspan="3"|[[黒柳徹子]]
|colspan="2" style="text-align:center;"|[[日比野美佐子]]
|[[小原乃梨子]]
|[[高島雅羅]]
326 ⟶ 332行目:
|-
!パーカー
|colspan="3"|[[今橋恒]]
|[[八奈見乗児]]
|[[青野武]]
336 ⟶ 342行目:
|-
!ザ・フッド
|colspan="3"|[[西田昭市]]
|colspan="2" style="text-align:center;"|[[飯塚昭三]]
|[[笹岡繁蔵]]