「南箱根ダイヤランド」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
削られ過ぎの情報復元 + 「静岡県道」であることは自明なので「静岡」要らない、冗長かつ不自然
3行目:
 
== 概要 ==
函南町の東方、[[玄岳]]の西側山麓、[[丹那盆地]]・[[静岡県道11号熱海函南線|静岡県道11号]](熱海函南線)新道([[熱函道路]])の南方、ゴルフ場「[[富士箱根カントリークラブ]]([[伊豆の国市]])」の北方に位置する、231万平米の敷地に造成されている<ref name=dia-gaiyo>[http://www.dialand.co.jp/service/sp/about/ 別荘地概要] - 南箱根ダイヤランド</ref><ref name=royal-gaiyo>[https://www.royal-resort.co.jp/c_detail.php?catalog_no=169 南箱根ダイヤランド] - ロイヤルリゾート</ref><ref name=tokyu-gaiyo>[https://www.tokyu-resort.co.jp/bessochi/detail/00407.html 南箱根ダイヤランド] - 東急リゾート</ref>。基本的に南東ほど高く、北西ほど低くなっており、敷地内の道路の多くはなだらかな坂になっている。南西には「[[伊豆エメラルドタウン]]」、南東には「[[小松ケ原別荘地]]」という別の別荘地が広がっている。
 
[[1970年]](昭和45年)頃から開発が始まり、2019年現在で総区画約4150区画、総棟数約2600棟、定住世帯約1000世帯、定住人口約1700人となっている<ref name=dia-gaiyo /><ref name=royal-gaiyo /><ref name=tokyu-gaiyo />。敷地内には4つの温泉源泉(第2-第5)があり、各別荘へと供給されている<ref>[http://www.dialand.co.jp/service/sp/information/index01.html#B000000267 施設案内 : 源泉] - 南熱海ダイヤランド</ref>。管理運営は南箱根ダイヤランド株式会社およびパスコ不動産販売株式会社。
21行目:
 
; 警備室
* 第1警備室 - 北方、サービスセンターの北(静岡県道11号方面)。バス停あり。
* 第2警備室 - 南方、「富士箱根カントリークラブ」西脇(「[[富士見パークウェイ]]」方面)。
* 第3警備室 - 西方、畑毛温泉方面。
* 第4警備室 - 北方、「丹那テニスクラブ」西脇(静岡県道11号方面)。
* 第5警備室 - 西方、「富士箱根カントリークラブ」北西脇(「伊豆エメラルドタウン」方面)。
 
52行目:
 
== 交通・アクセス ==
サービスセンター北方の「第1警備室」脇の道から静岡県道11号の交差点(バス停「新山」所在地)へと出入りするのが基本となる。
 
[[東海バス]]が別荘地と函南駅・函南町市街地・大場駅を結ぶ[[シャトルバス]]を運行している<ref name="dialand-bus">[https://dialand.jp/wp/wp-content/uploads/2015/10/バス時刻表(201510).pdf バス時刻表] - 南箱根ダイヤランドNEWS</ref><ref name="bus-kannami">[http://dia.tokaibus.jp/pdf/8598_1_1.pdf 函南駅 停留所] - 東海バス</ref><ref name="bus-sc">[http://dia.tokaibus.jp/pdf/8831_1_1.pdf 管理サービスセンター前 停留所] - 東海バス</ref>。
{{MainSeealso|東海バス沼津営業所}}
 
=== シャトルバス ===
シャトルバスは、8:30に「サービスセンター前」を出発し、17:58に「大場」に終着するまで、別荘地内の32箇所のバス停と、函南駅、函南町市街地・大場駅方面(バス停6箇所)の間の移動を繰り返す<ref name="dialand-bus"/><ref name="bus-kannami"/><ref name="bus-sc"/>。
 
; バス停
* 函南駅 - 「函南駅」
* 函南町市街地・大場駅方面(時計回り)
** 「NTT伊豆病院」
** 「岐れ道」
** 「キミサワ」
** 「マックスバリュ」
** 「大場」
** 「八ッ溝」(→「岐れ道」)
* 別荘地
** A 北部 : 「新山」-「サービスセンター前」
*** 「新山」
*** 「第1警備室前」
*** 「モニュメント前」
*** 「公園前」
*** 「セントラル病院前」
*** 「第2源泉前」
*** 「松の木台」
*** 「第1配湯所前」
*** 「桜台」
*** 「サービスセンター前」
** B 東部 : 「サービスセンター前」-「大沢口」
*** 「サービスセンター前」
*** 「向山」
*** 「箱根台」
*** 「ひのき平」
*** 「松ヶ窪」
*** 「切り通し」
*** 「かじか沢」
*** 「大沢口」
** C 南部 : 「大沢口」-「細沢台」
*** 「大沢口」
*** 「高原上」
*** 「高原」
*** 「見晴らし台」
*** 「夕日ヶ丘」
*** 「高原通り」
*** 「ホテル前」
*** 「つつじヶ岡」
*** 「富士見台」
*** 「細沢台」
** D 西部 : 「細沢台」-「サービスセンター前」
*** 「細沢台」
*** 「谷下」
*** 「第2配湯所前」
*** 「駿河台」
*** 「光陽台」
*** 「坂下」
*** 「梅公園前」
*** 「サービスセンター前」
 
; コース・時間
奇数 : '''別荘地'''→函南駅・市街地<br />偶数 : 函南駅・市街地→'''別荘地'''
* 1 : (BCD→A→函南駅→市街地→函南駅) 8:30-10:05
* 2 : (函南駅→A→BCD) 10:15-11:16
* 3 : (BCD→A→市街地→函南駅) 11:40-12:59
* 4 : (函南駅→市街地→A) 13:50-14:32
* 5 : (BCD→A→函南駅) 14:33-15:35
* 6 : (函南駅→市街地→A→BCD) 15:55-17:13
* 7 : (A(短縮)→函南駅→市街地) 17:25-17:58
 
== 脚注 ==