「マツダの車種一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
AXELA57 (会話 | 投稿記録)
追加
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集
編集の要約なし
181行目:
|nowrap| 2019年4月23日<ref>{{Cite press release|title=マツダ、新型「ボンゴブローニイバン」を発表|publisher=マツダ株式会社|date=2019-04-23|url=https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201904/190423a.html}}</ref><br />(3代目)
| -
|align=left|[[トヨタ自動車]]からの[[OEM]]供給を受けて販売する車種で、2019年にリリースされた3代目のベース車両は[[トヨタ・ハイエース|ハイエース]]および[[トヨタ・レジアスエース|レジアスエース]](後者は2020年5月販売終了)。<br />ボディタイプは「標準ボディ・標準ルーフ」のみとなり、エンジンは2WD車が2.0Lガソリン、4WD車が2.8Lディーゼルターボを搭載。
|nowrap| [[トヨタ車体]] いなべ工場<br/>([[三重県]])
|-
| [[ファイル:Mazda Bongo Van.jpg|200px]]<br />'''BONGO VAN'''<br />'''BONGO TRUCK'''
| [[マツダ・ボンゴ|ボンゴバン/<br />ボンゴトラック]]<br/>(画像は4代目)
| 1966年
| 1999202067月17日<br />(4(5代目)
|nowrap| 2016年2月4日
|align=left| [[ダイハツ工業]]からの[[OEM]]供給を受けて販売する車種で、2020年にリリースされた5代目のベース車両は[[ダイハツ・グランマックス|グランマックス]]。
|align=left| キャブオーバースタイルのワンボックスバンおよびトラック。搭載エンジンは1.8LDOHCの1種のみ。<br />[[日産自動車]]には「[[日産・バネット|バネットバン/トラック]]」として1994年4月から2017年6月まで、また[[三菱自動車工業]]には「[[三菱・デリカ|デリカバン/トラック]]」として1999年11月から2011年10月までOEM供給を実施していた。
| Astra Daihatsu Motor(アストラ・ダイハツ・モーター)<br/>([[インドネシア]])
| 宇品第1工場<br/>[[プレス工業]] 尾道工場<br/>([[広島県]])
|-
| [[ファイル:The frontview of Mazda FAMILIA VAN DX (DBE-NCP160M).jpg|200px]]<br />'''FAMILIA VAN'''
197行目:
| 2018年6月21日
|
|align=left|[[トヨタ自動車]]からの[[OEM]]供給を受けて販売する車種で、2018年にリリースされた10代目のベース車両は[[トヨタ・プロボックス|プロボックス]]および[[トヨタ・サクシード|サクシード]](後者は2020年5月販売終了)。<br />エンジンは1.5L自然吸気のみで、ベース車両に追加されたハイブリッド車の設定はない。<br />長らくマツダの屋台骨を支える主力車種であったが、2004年以降は商用バンのみが販売を継続している。<br />なお、バンの7~9代目以降は[[日産自動車]]からOEM供給されていた。
|nowrap| [[ダイハツ工業]] 京都工場<br />(京都府)
|-