「東名高速道路」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
7行目:
|名前 = {{Ja Exp Route Sign|E1}} 東名高速道路
|名前の補足 = {{AHN-AH|1}} [[アジアハイウェイ1号線]]
|地図画像 = {{Highway system OSM map|frame-lat=35.20|frame-long=138.30|frame-width=300|frame-height=200|zoom=7|length=|plain=yes}}
|総距離 = 346.8 [[キロメートル|km]]
|開通年 = [[1968年]]([[昭和]]43年)- [[1969年]](昭和44年)
|起点 =
|主な経由都市 = [[川崎市]]、[[横浜市]]、[[静岡市]]、[[浜松市]]、[[岡崎市]]、[[豊田市]]、[[名古屋市]]<!--高速自動車国道の路線を指定する政令・別表の「第一東海自動車道」の都市で、「エリア(国・州・都道府県など)の境界に位置する都市」「経路が大きく変わる都市」「沿道の都市で、そのエリア内で一番大きな都市」を勘案し、各県の都道府県庁所在地および政令指定都市・中核市(ただし豊橋市はICがないため除外)-->
|終点 =
|接続する主な道路 = [[#接続する高速道路|記事参照]]
}}
| |||