削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
17行目:
| 面積=50.84
| 境界未定=なし
| 人口=10,64010640
| 人口の時点=2005年5月1日
| 隣接自治体=[[島原市]]、南高来郡南串山町、[[北有馬町]]、[[西有家町]]、[[有家町]]、[[布津町]]、[[深江町]]、国見町、千々石町
27行目:
| 所在地=南高来郡小浜町北本町14番地
| 外部リンク=[http://web.archive.org/web/20050829212839/http://www.town.obama.nagasaki.jp 小浜町](アーカイブ版)
|座標 = {{Coord|format=dms|type:city(10640)_region:JP-42|display=inline,title|name=小浜町}}
| 経度=
| 緯度=
| 位置画像=
| 特記事項=
41 ⟶ 40行目:
== 地理 ==
[[島原半島]]の南西部に位置し、海岸線を[[橘湾 (長崎県)|橘湾]]に接する。
* 山:[[雲仙岳|普賢岳]]<ref>[[島原市]]にあると思われがちだが、山頂は当町に属する。<br />※参考:[http://geoshape.ex.nii.ac.jp/city/resource/42367A1968.html 長崎県南高来郡小浜町 (42367A1968) | 歴史的行政区域データセットβ版] Geoshapeリポジトリ</ref>、絹笠山、妙見岳、国見岳、石割山、野岳、矢岳、高岳、仁田峠
* 河川:金浜川、古賀川、鬢串川、木指川、飛子川(境川)、浦河内川、陰平川、菜切川
* 湖沼:諏訪池、鴛鴦ノ池、白雲ノ池、広河原池、空池
53 ⟶ 52行目:
== 地域 ==
=== 地名 ===
[[名 (単位)#長崎県|名]]を行政区域とする。[[大字]]は設置していない。旧小浜町・旧北串山村時代は名の名称を[[十干]]に置き換えて表記していたが、1955年の合併以降は十干表記を廃止して本来の名の名称を表記し、さらに末尾の「名」の文字が削除された。その際に一部の名が改称している。<br/>

()内は旧町村時代の名および十干を表す。
 
;旧小浜町
64 ⟶ 65行目:
* 雲仙(庚 / 温泉名)<ref>北串山村との合併後、表記を温泉から雲仙に改称。いずれも「うんぜん」と読む。</ref>
* マリーナ<ref>地理院地図(電子国土Web)[http://maps.gsi.go.jp/#15/32.723808/130.202708/&base=std&ls=std&disp=1&lcd=pp&vs=c1j0l0u0t0z0r0f1 長崎県雲仙市小浜町マリーナ] 国土地理院ホームページ</ref> - 平成初期、北本町・南本町のそれぞれ一部の海岸部埋立地造成により新設。
 
 
; 旧[[北串山村]]
147行目:
== 外部リンク ==
* {{Wayback|url=http://www.town.obama.nagasaki.jp|title=長崎県小浜町ホームページ|date=20050829212839}}
* [https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/261138/www.himawarinet.ne.jp/~uz-gappei/index.html welcome to 雲仙合併協議会!] (国立国会図書館インターネット資料収集保存事業)
 
{{Normdaten}}
{{デフォルトソートDEFAULTSORT:おはまちよう}}
[[Category:南高来郡]]
[[Category:雲仙市域の廃止市町村]]