「NHKマイルカップ」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
出典更新 |
|||
1行目:
{{競馬の競走
|馬場 = 芝
|競走名 = NHKマイルカップ<br />NHK Mile Cup<ref name="
|画像 = [[file:The_14th_NHK_Mile_Cup_20090510.jpg|300px|第14回NHKマイルカップ]]
|画像説明 = 第14回NHKマイルカップ<br />優勝馬:[[ジョーカプチーノ]](右)<br />(鞍上:[[藤岡康太]])
8行目:
|競馬場 = [[東京競馬場]]
|創設 = 1996年5月12日
|年次 =
|距離 = 1600m
|格付け = GI
15行目:
|条件 = {{Nowrap|[[サラブレッド|サラ]]系3歳[[牡馬]]・[[牝馬]](国際)(指定)}}
|負担重量 = 定量(牡馬57kg、牝馬55kg)
|出典 = <ref name="
}}
'''NHKマイルカップ'''(エヌエイチケイマイルカップ)は、[[日本中央競馬会]](JRA)が[[東京競馬場]]で施行する[[中央競馬]]の[[重賞]][[競馬の競走|競走]]([[競馬の競走格付け|GI]])である。
21行目:
競走名の「NHK」は寄贈賞を提供している[[特殊法人]][[日本放送協会]]の略称で、[[東京都]][[渋谷区]][[神南]]に本部を置く[[公共放送]]<ref name="特別レース名解説" />。
正賞は[[NHK杯]]、[[日本馬主協会連合会]]会長賞<ref name="
== 概要 ==
31行目:
=== 競走条件 ===
以下の内容は、
出走資格:[[サラブレッド|サラ系]]3歳牡馬・牝馬(出走可能頭数:最大18頭)
* JRA所属馬
* 地方競馬所属馬(後述)
* 外国調教馬
* [[せん馬|騸馬]](去勢した牡馬)は出走できない<ref group="注">ただしクラシック競走と違い、本競走では騸馬排除の根拠とされる「繁殖馬の選定」を明確に謳っているわけではない。これは[[朝日杯フューチュリティステークス]]、[[ニュージーランドトロフィー]]でも同様である。</ref>。
負担重量:定量(牡馬57kg、牝馬55kg)
出馬投票を行った馬のうち優先出走権のある馬から優先して割り当て、その他の馬は通算収得賞金の総計が多い順に割り当てる(出走申込馬が出走可能頭数を超え、かつ収得賞金が同額の馬が複数いる場合は抽選)<ref name="
==== JRA所属馬の優先出走権 ====
{| class="wikitable" style="text-align:center"
50行目:
|}
収得賞金がない馬(未勝利馬・未出走馬など)は原則として出走できないが、ニュージーランドトロフィー及びアーリントンカップで2着以内の成績を収め、優先出走権を得れば出走できる<ref name="
==== 地方競馬所属馬の出走資格 ====
地方競馬所属馬は、同一年度に行われる下表のステップ競走で所定の成績を収めた馬に優先出走権が与えられる<ref name="
{| class="wikitable" style="text-align:center"
69行目:
=== 賞金 ===
== 歴史 ==
148行目:
=== 出典 ===
{{Reflist |refs=
<ref name="
<ref name="
<ref name="JRA注目">{{Cite web|url=http://jra.jp/keiba/thisweek/
<ref name="
<ref name="特別レース名解説">{{Cite web|format=PDF|url=http://jra.jp/datafile/tokubetsu/
<ref name="VAN">[http://jra-van.jp/fun/tokusyu/090510_02_02.html 「第14回NHK杯マイルカップ特集(歴代優勝馬ピックアップ:タイキフォーチュン)」] - JRA-VAN、2015年4月12日閲覧</ref>
<ref name="
<ref name="
}}
==== 各回競走結果の出典 ====
| |||