「板柳町立板柳中学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
35行目:
* [[1952年]](昭和27年)
** [[4月11日]] - 独立[[学校施設#校舎|校舎]]新築地鎮祭挙行。第1期工事着工。
** [[12月16日]] - 校舎新築落成式挙行(10[[教室]]・職員室・事務室・衛生室・応接室・宿直室・使丁室・[[便所|トイレ]]2・玄関)。
* [[1953年]](昭和28年)12月16日 - 校舎新築第2期工事着工。
* [[1964年]](昭和29年)[[12月3日]] - 校舎新築落成式挙行(4教室・講堂・昇降口・トイレ)。
52行目:
* [[1964年]](昭和39年)1月 - 単独学校給食開始。
* [[1965年]](昭和40年)
** 1月 - [[校章]]制定。
** [[4月1日]] - 板柳中学校(旧)・畑岡中学校・小阿弥中学校・沿川中学校の4校が統合し、板柳中学校(新)開校<ref name="itayanagichousi"/>。校舎はこの時点では統合せず、板柳中学校○○校舎として存置。これをもって、町内全域が学区となる。
* [[1966年]](昭和41年)[[3月15日]] - 地鎮祭挙行。
64行目:
** [[8月16日]] - 新校舎開校。
* [[1968年]](昭和43年)
** [[7月2日]] - [[プール]]竣工式。
** [[9月6日]] - [[運動場#(学校の)運動場|グランド]]完成。
* [[1969年]](昭和44年)[[1月26日]] - 技術室が完成し、使用開始。
* [[1974年]](昭和49年)[[9月10日]] - 統合十周年記念式典挙行。