「北畠顕家」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Wilkinson777 (会話 | 投稿記録) Wilkinson777 (会話) による ID:83796111 の版を取り消し タグ: 取り消し |
Wilkinson777 (会話 | 投稿記録) |
||
174行目:
== 北畠顕家上奏文<span id="顕家諫奏文"></span>==
[[File:Kitabatake_akiie.jpg|thumb|230px|本朝百将伝]]
{{main|北畠顕家上奏文}}
顕家は戦死する7日前という直前の5月15日、後醍醐天皇に対して新政の失敗点を諌める全7条の奏上文『[[北畠顕家上奏文]]』を遺した{{sfn|黒板|1939}}。跋文での名乗りは「権中納言兼陸奥大介鎮守府大将軍源顕家」である{{sfn|黒板|1939|p=616}}。この奏上文は「北畠顕家奏状」、『顕家諫奏』、「北畠顕家諫奏文」とも呼ばれる。[[醍醐寺三宝院]]には「醍醐寺文書」と呼ばれる文書が伝わるが、顕家の直筆ではなく写しと見られている。醍醐寺文書は第1条の最初の部分が欠けており、各条に第何条との記載がないため、全7条であったか否か明確でない。
|