削除された内容 追加された内容
テンプレート追加
加筆
1行目:
'''日比野 民平'''(ひびの みんぺい、[[1892年]][[11月21日]]<ref name=議衆>衆議院第六十九回帝国議会制度百年史 - 衆議院議員名簿528〈衆議院公報附録〉、1936年、17頁。</ref> - [[1964年]][[9月3日]]<ref name=名鑑>『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』529頁。</ref>)は、日本の[[政治家]]。[[衆議院議員]](2期)。
 
== 経歴 ==
[[岐阜県]]出身{{R|<ref name=議衆}}>『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』528頁。</ref>。[[古井町]](現・[[美濃加茂市]])長、[[岐阜県議会|岐阜県会議員]]、同副議長、同議長、所得調査委員、[[加茂郡]]町村会長となる{{R|名鑑}}。
 
[[1936年]]の[[第19回衆議院議員総選挙]]において岐阜3区(当時)から[[立憲民政党]]公認で立候補して初当選<ref>『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』109頁。</ref>。翌[[1937年]]の[[第20回衆議院議員総選挙]]で落選<ref>『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』117頁。</ref>。[[1942年]]の[[第21回衆議院議員総選挙]]には出馬しなかった。戦後は[[1946年]]の[[第22回衆議院議員総選挙]]において岐阜県([[大選挙区制]])から[[日本進歩党]]公認で立候補して当選。<ref>『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』146~147頁。</ref>。進歩党政調会副会長、庶務部長となった{{R|名鑑}}。翌[[1947年]]の[[第23回衆議院議員総選挙]]には出馬しなかった。