削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集
86行目:
 
=== 活動休止~その後 ===
[[1985年]]、[[東京]]・[[赤坂 (東京都港区)|赤坂]]の[[日枝神社 (千代田区)|日枝神社]]でメンバー5人が合同結婚式を行い、話題を呼ぶ。結婚式当日は花嫁を引き連れてフジテレビ系『[[夜のヒットスタジオ|夜のヒットスタジオDELUXE]]』の第1回目に出演。後に須川が抜けて7人体制になるが、その後メンバーは一人一人が個人で活動していくようになる。田代と桑野は[[バラエティ番組|バラエティ]]の世界を主な活動の場とするようになり、鈴木は[[1986年]]にソロ歌手としてデビューした。久保木は一般人となり、時折ラッツで集まる以外は芸能活動を行わなくなり、佐藤は音楽プロデューサーに転身した。活動休止以前に脱退した山崎、高橋、須川を含む他のメンバーもラッツ以外の音楽活動や一般人となるなどそれぞれの道に進んだ。
 
[[1987年]]、鈴木の実の姉である[[鈴木聖美]]の歌手デビューをサポート。「[[鈴木聖美 with Rats&Star]]」としてリリースした[[デュエット]]曲「[[ロンリーチャップリン]]」がヒットし、後にカラオケのデュエットソングの定番となった。「鈴木聖美 with Rats&Star」としての楽曲発売は同年11月のシングル「[[TAXI (曲)|TAXI]]」が最後となり、以後は新曲をリリースすることもなく活動休止状態になる。しかし年越しライブ「NEW YEAR ROCK FESTIVAL」への出演など単発的な活動は行っており、[[1989年]]に発売されたゲームソフト「[[田代まさしのプリンセスがいっぱい]]」ではラッツ&スターのメンバー全員がゲーム内に登場するなどしていた。又、同時期には[[ゼネラル石油]]のCMにもメンバー全員で出演した事もあった。90年代に入るとそのような機会もほとんどなくなっていき、[[1991年]]には新保が覚醒剤不法所持で逮捕されている。