「利用者‐会話:海獺/過去ログ31」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い: 新しい節 タグ: |
→質問: 新しい節 タグ: 差し戻し済み |
||
266行目:
<small>このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、[[:m:Special:MyLanguage/User:MediaWiki message delivery|bot]]により配信されました。 •[[:m:Talk:Wikimedia Foundation elections/2021/ja|フィードバック]] •[[:m:Global message delivery/Targets/WMF Election 2021 Voter Notification/ja|購読解除]]</small>
<!-- User:Tomo suzuki@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Global_message_delivery/Targets/WMF_Election_2021_Voter_Notification/ja&oldid=21864753 のリストを使用して送信したメッセージ -->
== 質問 ==
私は初心者でこういうことをどこで聞いたらいいのかがわからないのですが、テレビやツイッターでお見掛けしたことのある管理者の方があなたしかいないので質問させてください。[[フォンチー]]という著名人のページなのですが、もともと様々な問題があって本人がYouTubeで改善を訴えていました。それで改善しようとするファンとウィキペディアの人たちとの間でツイッターで論争になってしまいました。私もちゃんと出典を書かなければいけないことや中立的に書かなければいけないというウィキペディアのルールは理解し、納得しました。しかし、昨日の時点で出典をしっかりつけた状態(読む限り中立的にも書かれている)で記事が改善したのですが、編集をしたユーザーがLTA:SHINJUという荒らしだったらしくてブロックされてしまい、ブロックされたユーザーの編集なので取り消すべきだという人たちと、ブロックされたユーザーでもちゃんとした編集ならそのままにするべきだという人たちとで取り消し合戦になってしまっています。こういう場合はどうしたらいいのでしょうか。--[[利用者:Lulutile|Lulutile]]([[利用者‐会話:Lulutile|会話]]) 2021年9月29日 (水) 05:43 (UTC)
|