「Wikipedia:管理者への立候補」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
提案用の差分(すぐに差し戻します)。m:Oversight policy/ja oldid=21645636 およびm:CheckUser policy/ja oldid=22014816 より転記あり
タグ: 差し戻し済み
m ネイ (会話) による版を ぱたごん による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し 差し戻し済み
39行目:
== チェックユーザーへの立候補・推薦 ==
{{Quote box
|quote=[[Wikipedia:チェックユーザーの方針|チェックユーザーCheckUser]] は権限 ''checkuser'' を持つ利用者のためのツール(インタフェース)です。あるウィキで チェックユーザーCheckUser 係の身分を持つ編集者は、ある利用者が他の利用者の[[ソックパペット]] sockpuppet (靴下人形、別人を装った不適切な多重アカウント)であるかどうかを、そのウィキ内で(全ウィキではなく)調べることができます。このツールを使えば、以下のことがわかります:
* ある利用者が投稿に使用した[[リモートホスト]]の[[IPアドレス#グローバルIPアドレス|IPアドレス]]
* あるアカウントがウィキメディアのウィキで編集、ログに記録されたアクション、パスワードのリセットに使用した接続元の IP アドレス
* (ログインしていたか否かにかかわらず)あるIPアドレスからなされた編集
* ある IP アドレスから行われた編集、ログに記録されたアクション、ログインの試み、パスワードのリセット(ログイン状態で行われたものを含む)
* 調査対象となアカウント利用者がウィキメールを他の利用者に送信したかどうかとその日時を確認することが出来ます。相手先のメールアドレスとアカウント利用者IDは見えません。
|source=[[m:CheckUser policyPolicy/jaJa]]より抜粋}}
 
チェックユーザー係となる前提として管理者である必要があります。また、管理者同様にコミュニティ内で一定期間ユーザーからの賛否を募る必要があります。
49行目:
チェックユーザー係となる場合は信任条件が以下のようになります。
*信任投票での賛成者が30人以上、かつ賛成票の割合が75%程度以上。
*[[mWikimedia:Access to nonpublic personal data policy]](2018(20071141511発効理事会決議、2007年6月改訂)に挙げられた条件(満18歳以上、かつ居住国法で成年、財団に対して身元を証明できる)を満たすことが出来る
 
コンセンサスが得られれば、立候補ページへのリンクを添えて[[m:Steward requests/Permissions]]でスチュワードに権限の付与を申請します。
 
新規立候補・推薦は一番上にくるように追加してください。
 
コミュニティには、互いを牽制し確認しあう目的で常に2人以上のチェックユーザー係を置く必要があります。辞任や解任のためチェックユーザー係が1人になった場合は直ちに新しいチェックユーザー係を任命するか、残る一人も解任しなければなりません。
<!-- 書式例:
◆立候補や推薦:
64 ⟶ 62行目:
 
◆この下に新規立候補、新規推薦を追加◆ -->
*''進行中の投票はありません''
 
== オーバーサイトへの立候補・推薦 ==
ここでは[[meta:Oversight]]に基づき、ウィキペディア日本語版独自のオーバーサイト係信任プロセスについて説明しています。信任されるには、下に挙げる全ての要件を満たす必要があります。[[meta:Oversight]]の規定との食い違いがある場合は[[meta:Oversight]]が優越します。[[meta:Oversight]]の非公式な和訳は[[meta:Oversight/ja]]で確認できます。
{{Quote box
|quote=オーバーサイトとは、版の内容、要約、利用者名あるいは、編集履歴やログの各項目或いは項目の一部を不可視化することを意味します。この機能は、[[Special:Listusers/oversight|オーバーサイト権限保持者(オーバーサイト係]][[m:Stewards/ja|スチュワード]]、グローバルな利用者グループである[[m:Special:GlobalUsers/staff|スタッフ]]のみが操作できるようになっています。秘匿オーバーサイトで不可視化されたデータは、これらのグループの利用者のみによって、閲覧および復帰ができます。ただし、[[mSpecial:Ombuds commissionListusers/jaoversight|オンブズ委員ーバーサイト権限保持者]]は秘匿されたデータを見るこのみ閲覧復帰可能きま(復元はできません)
|source=[[m:Oversight/ja]]より抜粋}}
オーバーサイト係は[[Wikipedia:オーバーサイトの方針|オーバーサイトの方針]]が定めるケースでその権限を使用します。信任されるには広くコミュニティの信頼を得ている必要があります。立候補者には既にウィキペディア日本語版で管理者として信任されていることが望まれます。