「シロ (クレヨンしんちゃん)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
33行目:
また、床を汚すと怒られるため家の中で雑巾を足の下に敷いたり、玉乗りをしながら移動する程器用でもある。一度[[アイドル]]犬の代役として芸をこなした経験もある(「シロのCMデビューだゾ」)。
 
猫のように体が軽く、塀にジャンプする事も出来る。またずれ荘編では大家さんをごまかすためにロボット犬のまねをしたり、自宅に動物園から脱走したサルが入り込んできたときに死んだふりをしたり、耳を丸めてひまわりの前髪を表現をしたり、しんのすけとのかくれんぼ、映画『[[クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡|暗黒タマタマ大追跡]]』では置き去りされたことで[[東京駅]]から埼玉の春日部の自宅まで自力で歩いて帰ったり、映画『[[クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!|嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!]]』で[[沖縄県|沖縄]]から埼玉へ帰る際、空港でぬいぐるみに化けたり等の演技力もある。
 
映画『[[クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲|嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲]]』ではしんのすけが尿意を催したことで代わってバスの運転を任され、20世紀博内部への突入を成功させる活躍を見せた。
 
また、映画『[[クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦|爆発!温泉わくわく大決戦]]』でアカマミレの不健康ランドというゲームに強制参加させられた際、野原一家のミスによるペナルティー(誰かがミスをするとミスをしたもの以外の難易度が上がる)で過酷になっていく中、唯一ノーミスで(ひろしがギブアップと叫ぶまで)進めていた。
 
嗅覚もずば抜けて卓越している。匂い<ref>但し、ひろしの足の悪臭は苦手なよう。</ref>さえ判れば、例として家内で行方不明になった靴下の正確な在処を見抜く、さらにはしんのすけが風間トオルの家に片方置いて来た靴下<ref>風間トオル所有の漫画にしんのすけが「栞」として挟んでいた。</ref>の在処さえも見抜いた。他にはドッグフードに薬が入っていることも見抜いている。
48行目:
「ペピグリームチャ」というドッグフードを食べているらしい<ref>アニメ「新婚さんのケンカだゾ」(1993年11月29日放送)</ref>。
 
原作7巻及び1995年4月10日放送「原始時代のしんちゃんだゾ」では捨て犬として巨大な姿が登場し、凶暴なマンモスの暴走を食い止めたと同時に飼い犬となった。巨大の為、頭にしんのすけを乗せる事が出来る。
 
[[野原ひまわり]]誕生まではグッズやゲーム作品において、しんのすけと共に描かれることが多かった。
56行目:
[[Webアニメ]]として制作されたスピンオフ作品『[[SUPER SHIRO]]』では本格的に主人公となっており、伝説の骨「ボボボボボーン」を回収する任務を与えられたスーパーヒーローとして登場する。
 
アニメ版で1997年10月から2004年9月まで使用されていた[[アイキャッチ]]<ref>全パターン共通でしんのすけとひまわりが後向き、シロは正面を向いている。</ref>では、2話目終了時に吼える<ref>24分枠時代(2000年4月から2002年3月)には省略される場合があった。</ref>。
 
[[イード (企業)|アニメ!アニメ!]]での「アニメに登場する“犬”キャラといえば?」と題した読者アンケートでは『[[銀魂 (アニメ)|銀魂]]』の定春に次いで『[[犬夜叉 (アニメ)|犬夜叉]]』の[[犬夜叉 (架空の人物)|犬夜叉]]と同率2位に選ばれた<ref>{{Cite news |url= https://animeanime.jp/article/2020/11/01/57332.html |title= アニメに登場する“犬”キャラといえば? 「犬夜叉」犬夜叉&「クレヨンしんちゃん」シロが2位! トップは… |newspaper=アニメ!アニメ! |publisher=イード|date= 2020-11-01|accessdate= 2020-11-06}}</ref>。
 
== キャスティング・演技 ==