「立川バス上水営業所」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Sasaihiro (会話 | 投稿記録)
系統廃止を反映
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
Sasaihiro (会話 | 投稿記録)
系統廃止を反映
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
285行目:
* 立31(初代):立川駅北口 - 栄町二丁目 -(無停車)- 幸町三丁目 - 砂川九番 - 若葉小学校 - 若葉町団地
* 立31-2(初代):立川駅北口 - 栄町二丁目 -(無停車)- 幸町三丁目 - 砂川九番 - 若葉町交差点 - 若葉町団地
* 立31-1:立川駅北口 - 高松町三丁目 - 西武バス立川営業所 - 幸町三丁目
* 立31-2(二代):立川駅北口 - 高松町三丁目 - 西武バス立川営業所 - 栄町二丁目 - 昭和第一学園 - 幸町三丁目 - 砂川九番 - 若葉町交差点 - 若葉町団地
: 1971年の開業から栄町二丁目 ‐ 幸町三丁目間の各停留所(昭和第一学園、東栄会、榎戸弁天)が無停車だったが、2011年5月16日の改正で停車化され、立31・31-2(いずれも初代)が廃止された。その後、2018年3月16日の改正で立30(立川駅 - 若葉台団地 - 武蔵野美術大学)新設により立31-2(二代)が代替廃止された。