「マツダの車種一覧」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Mazda2ハイブリッド、CX-50を追加 |
|||
249行目:
|-
|| [[ファイル:2020 Mazda 2 Sedan 100th Anniversary Edition.jpg|200px]]<br />'''MAZDA2 SEDAN'''
|| [[マツダ・MAZDA2|MAZDA2 セダン]]
|| 2008年<ref>[http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/archive/2007/200711/071119.html マツダ、広州国際モーターショーで新型『Mazda2』 セダンを世界初公開] - マツダ 2007年11月19日</ref>
|align=center| 2015年<br />(2代目)<ref>[http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2014/201411/141121a.html マツダ、タイ国際モーターエキスポで新型「Mazda2」セダンを世界初公開] - マツダ 2014年11月21日</ref>
256行目:
|| オートアライアンス<br/>(タイランド)<br/>Co.,Ltd.([[タイ王国|タイ]])<br />マツダデメヒコビークルオペレーション<br />([[メキシコ]])
|-
|- bgcolor="#e0e0e0
|colspan="7"| [[コンパクトカー]]/[[ハッチバック]]
|-▼
| [[File:Mazda2 (XP210) IMG 6700.jpg|200px]]<br />'''MAZDA2 Hybrid'''
|| [[トヨタ・ヤリス|MAZDA2 ハイブリッド]]
| ▼
||
|- bgcolor="#e0e0e0"
|colspan=7| [[クロスオーバーSUV]]
|-
|| [[ファイル:Mazda CX-4 facelift 001.jpg|200px]]<br />'''CX-4'''▼
|| [[マツダ・CX-4|CX-4]]▼
|| 2016年
|align=center| 2016年
|
|| 中国市場専売車
|-
|| [[File:GazouBoshu.png|200px]]<br />'''CX-50'''
|| [[マツダ・CX-50|CX-50]]
|| 2022年
|align=center| 2022年<br />
|
|| 北米市場専売車
|| [[マツダ・トヨタ・マニュファクチャリング・U.S.A.]]<br />([[アメリカ合衆国|アメリカ]])
|-
|| [[File:2018 mazda cx-9 grand canyon road trip (cropped).jpg|200px]]<br />'''CX-9'''
267 ⟶ 293行目:
|| 宇品第1工場<br />(広島県)
|-
▲|-
▲|| [[ファイル:Mazda CX-4 facelift 001.jpg|200px]]<br />'''CX-4'''
▲|| [[マツダ・CX-4|CX-4]]
▲|| 2016年
▲|align=center| 2016年
▲|
▲|| 中国市場専売車
▲|| 一汽乗用車有限公司<br />(中国 吉林省)
|- bgcolor="#e0e0e0"
|colspan=7| [[ピックアップトラック]]
293 ⟶ 311行目:
<!--ウィキペディアの公式方針順守のために、あえて節新製品は張っていません-->
{{自動車の新製品}}
* [[マツダ・CX-
* [[マツダ・CX-70|CX-70]] - 主に北米向けSUV<ref name="211007a"/>。
* [[マツダ・CX-80|CX-80]] - 主に国内、欧州向け3列シートSUV<ref name="211007a"/>。
|