「LOVEppears」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
75行目:
本アルバムに収録されているシングルの大半は、リアレンジやミックスを変更して収録されている (ただし、「[[A (浜崎あゆみのシングル)|Trauma]]」と「[[Boys & Girls (浜崎あゆみの曲)|Boys & Girls]]」「[[A (浜崎あゆみのシングル)|End roll]]」は除く)。収録されているシングルのうち「[[kanariya]]」と「[[Fly high (浜崎あゆみの曲)|Fly high]]」は後にリカットとして発売されたものである(「Fly high」の方には原曲は収録されていない)。また、表記こそされていないが、「[[TO BE]]」、「[[A (浜崎あゆみのシングル)|too late]]」、「[[A (浜崎あゆみのシングル)|monochrome]]」もリアレンジを施されて収録されている。
ジャケットキービジュアル及び、アートワークに関しては、生々しい裸の姿が当時の若者らが大きな反響を呼び、同日にリリースされた「appears」を『黒アユ』、本アルバムを『白アユ』というネーミングが定着した。アルバム撮影の際、浜崎は「ジャケット・アイデアは、スタッフとの打ち合わせで、Ayuが言った意見。エーッ? って思うかもしれないけど、“上半身は洋服なし!胸は髪の毛で隠しちゃえ”みたいな感じで、アッという間に決まって」とコメントしていた{{Refnest|『オリコンウィーク The Ichiban』(1999年11月15日号より)<ref>{{cite web|url= https://www.oricon.co.jp/news/2148494/full/|title=浜崎あゆみ、女性アーティストアルバムTOP10入り歴代1位【オリコンランキング】。|publisher=オリコン|works=ORICON NEWS|date=2019-11-12|accessdate=2019-11-13}}</ref>。}}。髪で胸で隠す大胆な手法は[[ZARD]]のボーカル[[坂井泉水]]が1990年レースクイーン時代に出した写真集「NOCTONE」から、黒と白の全身メイクは[[華原朋美]]が1997年に務めたCM「Bronze love」のコンセプトからヒントを得ている。
=== DISC2の内容<ref>[https://avex.jp/ayu/LOVEppears_20th/contents/photo.html avexによる「LOVEppears」特設サイト]</ref>===
95行目:
== 売上記録 ==
初週で前作の倍以上となる120.2万枚を売り上げ、初登場1位を獲得。自身初の初動ミリオンおよび累計ダブルミリオンを記録した。
== 批評 ==
|