「ノート:汎世界主義」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Noda,Kentaro (会話 | 投稿記録)
Noda,Kentaro (会話 | 投稿記録)
57行目:
:>「『汎世界音楽』はアドラーが提唱した」とは私は一回も書いていません
 
:では結局Pan World-ismという用語は野田さんが提唱していると考えてよろしいでしょうか? --[[利用者:Arpeggio|Arpeggio]] 2006年11月19日 (日) 12:02 (UTC)pan-diatonismはストラビンスキーのぺトルーシュカを形容するの使われますが、グーグルではほとんどヒットしません。ネットがソースになるという思い込みは避けていただきたく思います。--[[利用者:Noda,Kentaro|Noda,Kentaro]] 2006年11月19日 (日) 12:07 (UTC)
 
本文をよく読んで。pan-...ismという形容は、この種の作品であれば普通に使われるはずです。それとアルペジョさん、メールの送信日時を書いてください。意見の行き違いメールでノートをつぶしてもログの無駄です。--[[利用者:Noda,Kentaro|Noda,Kentaro]] 2006年11月19日 (日) 12:05 (UTC)
ページ「汎世界主義」に戻る。