「タッチの登場人物」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
フルネームは最終回に記載があるが、読み方はコミックには書いてない。 タグ: 差し戻し済み |
編集の要約なし タグ: 差し戻し済み |
||
148行目:
: 声 - [[井上和彦 (声優)|井上和彦]] / 演 - [[福士誠治]](映画)
: 4番打者。高校球界きっての逸材で、アイドル的な人気を誇る天才[[スラッガー]]。会社経営者の長男であり、容姿端麗、冷静で温和な性格を持ち、学業の成績も優秀。和也が他界してからの本作において、野球・南をめぐる恋愛面それぞれにおける達也の事実上最大のライバル。妹は由加。
: 中学時代は不良グループに在籍し野球とは無縁な生活をしており、原田とはその当時からの知り合い。原田曰く当時から大器の片鱗を伺わせるものがあったようである。その頃の名残りなのか、よくオートバイに乗っている。当時の野球部に請われて助っ人の1番打者として和也と対戦するも3打席3三振。4打席目はまわってこない完全試合であった。それが彼にとっての初めての挫折であり、和也との再対決を目標に本格的に野球へ力を入れるようになる。そして高校1年夏の甲子園予選決勝を迎えるが、その当日の和也の事故死により再戦が叶わなかったが、その描写はなく、映画版では対戦校は青華高校になっている。その後高校2年次に
: 自身の原点の延長である達也との勝負には特別な思い入れがあるようで、本調子ではない達也や達也に代わって先発した吉田の投球に対しては、あえて本来の実力を出さないような面もあった。しかし実力に思い上がっているというわけでは決してなく、連日家に帰る度に倒れ込むようなハードな練習を行い、手の平がボロボロになっている描写もある。高校3年春の甲子園決勝戦では3ランでチームの全打点を挙げるも自身のエラーにより敗退、準優勝に終わる。本人は「(甲子園に)忘れ物をしてきちまった」と後に振り返っており、以降、勝敗に対しても以前と比べて貪欲になっているようである。また普段は温厚だが、勢南高校の西村の挑発的な発言に対しては凄みを見せ付けることもあった。
: 2年次の練習試合と3年次夏の甲子園地区予選決勝で2度達也と試合で対戦。いずれも特大ホームランを打つ反面、三振に討ち取られており、投手と打者個人の勝負としては痛み分けに終わっている。特に地区予選決勝では延長10回、2アウト1打同点の場面で満を持して打席に立ち、本編最大の見せ場の1つを作った(この勝負で三振に討ち取られ、明青学園は甲子園行きの切符を手にすることとなる)。
|