削除された内容 追加された内容
堀田泰司名誉教授の略歴・著作・文研等々の変更
編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:堀田先生退職記念号用写真.jpg|サムネイル|堀田泰司名誉教授退職記念号時の写真]]
 堀田泰司名誉教授(以下、教授という)は、昭和21(1946)年12月21日に広島県三原市でお生まれになりました。教授は、昭和40年4月に八幡大学(現九州国際大学、以下、本学という)に入学され、安田幹太先生(東京帝国大学卒業・法学博士、判事、京城帝国大学教授、弁護士、衆議院議員、本学教授・学長・理事長)の指導を受けられ、昭和44年3月に卒業されました(『九州国際大学創立70年史』65頁参照)。その後、教授は法政大学大学院に進まれ、内山尚三博士に師事、昭和50年3月に大学院を修了されると同時に、同年4月に本学法経学部の講師として母校の教壇に立たれました。以後42年にわたって教育、研究、学内行政、さらには、弁護士として地域貢献活動にご活躍をされました。