「さぎの宮駅」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
「所属路線」に路線カラーを設置し、「隣の駅」のスタイルを修正 |
スタイルの修正(※鉄道事業者のロゴを除去、リンク記述の変更、「歴史」の位置を変更) |
||
35行目:
'''さぎの宮駅'''(さぎのみやえき)は、[[静岡県]][[浜松市]][[東区 (浜松市)|東区]]大瀬町にある[[遠州鉄道]][[遠州鉄道鉄道線|鉄道線]]の[[鉄道駅|駅]]である。駅番号は'''09'''。
==
=== 駅
旧駅名の「共同」の由来は、当駅が[[浜名郡]][[積志村]]大字下大瀬と大字有玉の境界上に設置され、両地区が共同で使う駅として付けられたという説がある。そのほか、当時の下大瀬地区と有玉地区が共同で駅の設置を請願したことや、両地区の住民が積志講社で積み立てた積立金(共同金)で駅の設置費用を工面した事が駅名の由来とも言われる。現在の駅名である「さぎの宮」は駅周辺の[[八坂神社 (曖昧さ回避)|八坂神社]]にちなむ。八坂神社の森にはたくさんの[[サギ|鷺]]が舞い降りたことから、いつしか八坂神社は「鷺宮」や「鷺宮神社」と呼ばれるようになり、これが駅名の由来でもあるとされる。▼
地名としての表記は通常、鷺宮または鷺ノ宮であるが、[[遠州鉄道]]ではバス・電車とも難読漢字などはひらがなで表記しており、当駅もその範疇である。▼
=== 年表 ===▼
* [[1909年]]([[明治]]42年)[[12月6日]] - [[大日本軌道]]浜松支社の'''共同駅'''として開業。▼
* [[1919年]]([[大正]]8年)[[10月12日]] - 会社譲渡により、遠州軌道(のちに遠州鉄道)の駅となる。▼
* [[1923年]](大正12年)[[4月1日]] - '''遠州共同駅'''に改称。▼
* [[1966年]]([[昭和]]41年)4月1日 - '''さぎの宮駅'''に改称。▼
* [[1972年]](昭和47年)[[10月1日]] - 北に100m移転。▼
== 駅構造 ==
[[島式ホーム]]1面2線の[[地上駅]]。[[直営駅]]であり、駅舎がある。道路からは地下道経由で駅舎と連絡している。駅そのものは道路より若干高い位置にある。
駐輪場(収容台数650台)は駅の東西どちらも線路沿いにありわかりやすい。東側に送迎用の駐車場と反転地兼用のスペースがある。西側には送迎用の場所も反転地も無い。どちらも車
=== のりば ===
{| class="wikitable"
|+
|-
!ホーム!!路線!!方向!!行先!!備考
64 ⟶ 75行目:
| 上り線の一部列車のみ
|}
▲旧駅名の「共同」の由来は、当駅が[[浜名郡]][[積志村]]大字下大瀬と大字有玉の境界上に設置され、両地区が共同で使う駅として付けられたという説がある。そのほか、当時の下大瀬地区と有玉地区が共同で駅の設置を請願したことや、両地区の住民が積志講社で積み立てた積立金(共同金)で駅の設置費用を工面した事が駅名の由来とも言われる。現在の駅名である「さぎの宮」は駅周辺の[[八坂神社 (曖昧さ回避)|八坂神社]]にちなむ。八坂神社の森にはたくさんの[[サギ|鷺]]が舞い降りたことから、いつしか八坂神社は「鷺宮」や「鷺宮神社」と呼ばれるようになり、これが駅名の由来でもあるとされる。
▲地名としての表記は通常、鷺宮または鷺ノ宮であるが、[[遠州鉄道]]ではバス・電車とも難読漢字などはひらがなで表記しており、当駅もその範疇である。
▲=== 年表 ===
▲* [[1909年]](明治42年)[[12月6日]] - [[大日本軌道]]浜松支社の'''共同駅'''として開業。
▲* [[1919年]](大正8年)[[10月12日]] - 会社譲渡により、遠州軌道(のちに遠州鉄道)の駅となる。
▲* [[1923年]](大正12年)[[4月1日]] - '''遠州共同駅'''に改称。
▲* [[1966年]](昭和41年)4月1日 - '''さぎの宮駅'''に改称。
▲* [[1972年]](昭和47年)[[10月1日]] - 北に100m移転。
== 利用状況 ==
183 ⟶ 181行目:
== 隣の駅 ==
;
: {{Color|#e80000|■}}鉄道線
:: [[自動車学校前駅]](08) - '''さぎの宮駅(09)''' - [[積志駅]](10)
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|2}} == 関連項目 ==
196 ⟶ 195行目:
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Shinjohara Station}}
* [https://www.entetsu.co.jp/tetsudou/station/saginomiya.html さぎの宮
{{遠州鉄道鉄道線}}
|