「芝博一」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Evelyn-rose (会話 | 投稿記録) |
Evelyn-rose (会話 | 投稿記録) |
||
59行目:
三重県選挙区は2013年の参院選で現職の[[高橋千秋]]が自民新人の[[吉川有美]]に敗れ落選。それから3年後の2016年3月5日、[[平和安全法制|安全保障関連法]]の廃止運動を行う学生組織「[[SEALDs]] TOKAI(シールズ東海)」は、この年の同選挙区での4野党共闘を目指し、民主党、[[維新の党]]、[[日本共産党]]、[[社会民主党_(日本_1996-)|社会民主党]]の各党三重県代表者を集めた初の意見交換会を津市内で開いた<ref>{{cite web |author= |url=https://mainichi.jp/articles/20160306/k00/00m/040/037000c | title= シールズ東海 野党共闘を目指し初の意見交換会 | publisher=毎日新聞 |date=2016-3-5 | accessdate=2022-9-11 }}</ref>。同年4月7日、「シールズ東海」「[[安全保障関連法に反対する学者の会]]」「平和と自由 ケサラ」「安保関連法に反対するママの会@伊勢志摩」「三重弁護士会」の5団体の有志は、安保法反対や会見阻止に賛同する立候補予定者を支援するため、「市民連合みえ」を設立した<ref>『朝日新聞』2016年4月8日付朝刊、三重全県・1地方、25頁、「安保法廃止へ市民連合発足 民進・芝氏の支援想定 今夏参院選/三重県」。</ref>。5月23日、民進党、共産党、社民党と「市民連合みえ」は、県庁で会見し、芝を野党統一候補として擁立することを発表した。これに伴って共産党は候補予定だった釜井敏行を取り下げ、比例区に回した<ref>{{cite web |url=https://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-05-24/2016052404_02_1.html | title=三重で野党統一候補 芝氏 3党と市民連合が協定 かまい氏比例へ | publisher=しんぶん赤旗 |date=2016-5-24 | accessdate=2022-9-11 }}</ref>。
同年7月、[[第24回参議院議員通常選挙]]に[[民進党]]公認で[[野党]]統一候補として出馬<ref>[http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-05-24/2016052404_02_1.html 三重で野党統一候補/芝氏 3党と市民連合が協定/かまい氏比例へ] [[しんぶん赤旗]] 2016年5月24日</ref>。[[岡田克也]][[民主党代表|代表]]が同選挙区で敗北した場合次期代表選への不出馬を表明する中<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news2/20160628-OYT1T50011.html 岡田流の責任に波紋…「三重で敗れれば」発言] [[読売新聞]] 2016年6月28日</ref>[[自由民主党_(日本)|自民党]]公認
2017年7月27日、民進党代表の[[蓮舫]]が、[[2017年東京都議会議員選挙|同月の東京都議会議員選挙]]の結果を受けて辞任を表明<ref>{{Cite news|title=民進 蓮舫代表 記者会見で辞任を表明|url=http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170727/k10011076661000.html?utm_int=all_side_ranking-access_004|newspaper=NHK NEWS WEB|publisher=[[日本放送協会]]|date=2017-07-27|accessdate=2017-07-28|archiveurl=https://archive.is/hJ7sa|archivedate=2017-07-28}}</ref>。蓮舫の辞任に伴う[[2017年9月民進党代表選挙|代表選挙]](9月1日投開票)では[[枝野幸男]]の推薦人に名を連ねた<ref>{{cite web |url=https://www.minshin.or.jp/assets/leadership-election/2017/candidates/pdf/edano_suisen.pdf | title=枝野幸男 推薦人名簿 | publisher=[[民進党]] |format=PDF |date=2017-8-21 | accessdate=2021-11-26 }}</ref>。
|