「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hi-lite」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
審議・コメント: Hi-lite氏が「利用者‐会話:Hi-lite#ノートの議論は一箇所にまとめてください」にて、合意形成および論争の解決を経ることなく「腕ずくで解決しようとしない」に反する編集を行うという予告をした({{差分|利用者‐会話:Hi-lite|91988731|91988610|差分}})ことを報告いたします。「第三者を交えて議論する」はWikipediaのガイドラインです。
9行目:
:(補足4)依頼者は自分の行為を棚に上げて私に対する負の評価を受け付けようと印象操作に固執するのみで、私の質問に回答する意思が全く見られません。あなたは'''「不快な文章」'''という理由で私のコメントを一方的に除去しましたが、それに対する回答を意図的に対話拒否していますよね。--[[利用者:Hi-lite|Hi-lite]]([[利用者‐会話:Hi-lite|会話]]) 2022年10月16日 (日) 12:04 (UTC)
:(補足5)依頼者は個人攻撃や付きまといをお止めください。今後も対話拒否した挙げ句、警告用のテンプレートを除去し続けた場合、あなたに対する投稿ブロックを提出させて頂きます。--[[利用者:Hi-lite|Hi-lite]]([[利用者‐会話:Hi-lite|会話]]) 2022年10月16日 (日) 12:54 (UTC)
{{返信|Isamitさん}}何度も繰り返しますが'''印象操作はお止めください。'''あなたが対話拒否をし続けて、いつまでも納得しないのであれば、一定の期間を経た上で合意したものと見なしますよと言っているだけです。発言の主旨を曲げてまでご自身が有利になるような発言ヘ持っていこうとするあたり、残念ながら全く反省が見られませんね。あなたは[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Isamit]]を提出して方針の熟読期間を設けるべき問題のある利用者だと漸く確信することができました。--[[利用者:Hi-lite|Hi-lite]]([[利用者‐会話:Hi-lite|会話]]) 2022年10月16日 (日) 14:44 (UTC)
 
==== 審議・コメント ====