削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
6行目:
[[2006年]][[1月27日]]、[[ウィルコム]]は新しい[[PHS]]([[高度化PHS]])規格 '''[[W-OAM]]''' を発表した。このとき発表されたW-OAM対応の[[AIR-EDGE]]データ通信端末が、[[日本電気|NEC]]の[[AX520N]]および[[AX420N]]、そしてセイコーインスツルのAX420Sである。[[2006年]][[3月9日]]に発売が開始されたAX420Sは、W-OAMにより4x [[パケット通信]]時における最大通信速度が204kbpsに向上。また、[[ローミング]]に対応し[[台湾]]や[[タイ王国|タイ]]でも利用できる。
 
AX420Sは、[[携帯情報端末|PDA]]などのコンパクトフラッシュ (CF) Type I スロットに挿入して使用する。[[PCカード]]アダプタを利用すれば、[[パーソナルコンピュータ|パソコン]]のPCカード Type II スロットに挿入して使用することもできる。[[空中線|アンテナ]]はヒンジ部を側面から[[指]]で押すことで展開する'''スライドアップアンテナ'''を採用。機能と美観を両立させた斬新なものでありながらも、[[黒]]のカラーリングにより落ち着きのある[[デザイン]]に仕上げられた。このデザインは一定の評価を受け、2006年度[[グッドデザイン賞]]を受賞した。
 
対応オペレーティングシステムは、[[Microsoft Windows 98|Windows 98]]、98SE、[[Microsoft Windows Millennium Edition|Me]]、[[Microsoft Windows 2000|2000]]、[[Microsoft Windows XP|XP]]、[[Windows CE|Windows Mobile]] 2003、2003SE、[[Pocket PC]] 2002、[[Mac OS]] 8.5 ~ 9.2.2、[[Mac OS X]] 10.1.5 ~ 10.4.6(一部のバージョンを除く)。製品には[[セットアップ]]用の[[ソフトウェア]]を収録した[[CD-ROM]]、PCカードアダプタ、専用のプラスチックケース、[[取扱説明書]]を同梱。