「まとめサイト」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→2018年: 「罰金」は刑事処分 民事は賠償 |
|||
462行目:
NHKでは[[ネットいじめ|ネットリンチ]]特集を放送<ref name="NHK">{{Cite news|title=“ネットリンチ” なぜ会社に|newspaper=NHK NEWS WEB|date=2017-11-11|author=管野彰彦|url=https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1111.html|accessdate=2022-2-7|archiveurl=https://web.archive.org/web/20171222074940/https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1111.html|archivedate=2017-12-22}}</ref>、放送前にNHKのWEBサイトに内容をまとめたものが掲載され加害者側の代表としてまとめサイト『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人にインタビューした内容が載っていたが、優良まとめサイト管理者のような印象を与えかねないとNHKに批判が殺到した<ref>{{Cite news|title=「クロ現」に放送前から批判 デマ被害の特集でまとめサイトを取材|newspaper=livedoorニュース|date=2017-11-13|url=https://news.livedoor.com/article/detail/13883762/|accessdate=2022-2-7}}</ref>。NHKは追記で悪質まとめサイトだなどの情報が多く寄せられているが、実態を知るために取材したと釈明した<ref name="NHK"/>。
2014年[[8月15日]]、在日韓国人のフリーライター[[李信恵]]が、民族差別的な発言で名誉を傷つけられたなどとして、『保守速報』に対して約2200万円の損害賠償を求める訴えを[[大阪地方裁判所|大阪地裁]]に起こした<ref>{{Cite news |url=http://mainichi.jp/select/news/20140815k0000m040128000c.html |title=ヘイトスピーチ:ネット発言で在特会提訴へ 在日女性 |newspaper=毎日新聞 |publisher=毎日新聞社 |date=2014-08-15 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140815020108/http://mainichi.jp/select/news/20140815k0000m040128000c.html |archivedate=2014-08-15}}</ref><ref>{{Cite news | url = http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014081801001719.html | title = ネット掲示板運営者を提訴 在日コリアン差別記事 | agency = [[共同通信社]] | publisher = [[47NEWS]] | date = 2014-08-18 | accessdate = 2015-05-12}}</ref>(18年12月、主張認容。被告に賠償が命じられる)。弁護団によると、いわゆる[[ヘイトスピーチ]]を巡って個人が賠償請求する訴訟は初めてである。李信恵は、まとめサイトの管理人の多くが匿名であるが、「自分自身は安全な場所にいて差別をあおり、それを商売にする。そのことも許せないと思っていました。ネットに匿名はない、調査すれば特定できる、差別や誹謗中傷は訴えられるということがわかれば、再発防止につながるのではないかと考えました」と訴訟に踏み切った理由を述べている<ref>[http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/18/hate-speech_n_5689845.html 李信恵さん、在特会と保守速報を提訴 ヘイトスピーチめぐり計2750万円の損害賠償求める] ハフィントンポスト 2014年8月19日</ref><ref name="全文">吉野太一郎 [http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/05/lee-shinhye-against-zaitoku_n_5771018.html 「ヘイトスピーチの再発防止につながれば」李信恵さん、在特会・保守速報を提訴で会見【全文】] ハフィントンポスト 2014年9月5日</ref>。
=== 広告 ===
|