「性的同一性と性自認の一覧」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m編集の要約なし |
||
1行目:
この項では性的マイノリティ([[性的少数者]])、性的マジョリティー(性的多数者)の一覧をA~Zの順で解説していく。<ref group="備考">ここでの「性的マイノリティー、マジョリティーは性的指向、恋愛的指向、性自認、性表現などをすべて含むものとする。」</ref>
なお、それらを表現する適切な語が存在しない指向も存在する。
==最低限の知識解説==
109行目:
::(有(自分),有(自分))<ref group="備考">自身を女性化させることで性的感情を抱く男性。(性自認は男性であることが多い)↔オートアンドロフィリア</ref>
;* [[両性愛|バイセクシュアル]](bisexual) (両性愛者)<ref group="フラッグ性的指向">[[File:Bisexual Pride Flag.svg|Bisexual_Pride_Flag|サムネイル|バイセクシュアル]]</ref><ref>[https://jibun-rashiku.jp/column/column-1875 LGBTQQIAAPPO2Sの意味とは?意味をわかりやすく解説。性別には様々な形がある。]</ref><ref name=verywell210327p>{{Cite web|url= https://www.verywellmind.com/what-is-pansexual-5075602 |title= What Is Pansexual? |accessdate=2021/04/20 |publisher= Verywell Mind |author= |date=2021/03/27 }}</ref>
::(有(男女など),有(男女など))<ref group="備考">
;*[[キュピオセクシュアル]](cupiosexual) <ref name=healthline-terms>{{Cite web|url= 46 Terms That Describe Sexual Attraction, Behavior, and Orientation |title= https://www.healthline.com/health/different-types-of-sexuality |accessdate=2021/05/19 |publisher= healthline |author= |date= }}</ref>。
::(不確定,無)<ref group="備考">他者に性的に惹かれないが、性的な関係や行動には興味がある人</ref>
188行目:
::(男女,無性)(基本中性)<ref group="備考">性自認がない(無性)の人。</ref>
;*ノンバイナリー(non-binary)
:(男女,中性,両性,不定性,無性など)<ref group="備考">性自認が男女どちらか出ない人=Xジェンダー ノンバイナリーと意味がよく似た用語として「[[ジェンダークィア]]」があり
;*トランスフェミニン(transfeminine)<ref group="フラッグ性自認">[[File:Transgender Women and Transfeminine Pride Flag.png|サムネイル|トランスフェミニン]]</ref><ref>https://www.cosmopolitan.com/jp/love/sex/a36927346/transfeminine-expert-explains/</ref>
::(男性,中性~女性)(基本女性的)<ref group="備考">性自認がどちらかと言うと女性の出生児男性。</ref>
244行目:
* 性的マイノリティーサポートブック(書籍)
*
* [https://ideasforgood.jp/issue/gender-sexual-diversity/#01 性の多様性]
|