「阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
32行目:
アマチュア棋士も四段以下による第一次予選に出場できることが特長で、参加資格は第1-2期は[[全日本アマチュア本因坊戦]]のベスト8、全日本女流囲碁選手権戦の優勝者・準優勝者、学生本因坊戦の優勝者・準優勝者の12名。第3期はこれに[[世界アマチュア囲碁選手権戦]]日本代表決定戦上位進出者を加えた16名、第4期以降は20名。本戦入りしたのは、第18期まで2名。最高成績は準々決勝進出。
第6期以降の決勝戦は[[京都市]]の[[阿含宗]]本山
優勝者は中国の[[阿含・桐山杯中国囲棋快棋公開戦]]優勝者との[[阿含・桐山杯日中決戦]]に出場する。
|