「ワールド オブ ファイナルファンタジー」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
27行目:
ファイナルファンタジーシリーズの新規派生作品。[[Electronic Entertainment Expo|E3 2015]]の「PlayStation E3 EXPERIENCE 2015 Press Conference」にて発表された<ref>{{Cite web|url=http://www.famitsu.com/news/201506/16080932.html|title=『WORLD OF FINAL FANTASY』まったく新しい『FF』がPS4/PS Vitaで2016年発売決定!【E3 2015】|publisher=エンターブレイン|accessdate=2015-06-21|date=2015-06-16}}</ref>。
内容は歴代FFシリーズのモンスターを仲間にするRPGで、デフォルメされたシリーズキャラクター達が登場するクロスオーバー的な[[架空世界
ゲームエンジンには[[シリコンスタジオ]]製のミドルウェア「[[OROCHI 4]]」を採用している。
40行目:
{{要あらすじ}}
==
{{節stub}}
=== メインキャラクター ===
;ラァン(Raan)
:[[声優|声]] - [[斉藤壮馬]]
:本作の[[主人公]]の一人。レェン
;レェン(Reynn)
:声 - [[雨宮天]]
:本作の主人公の一人。ラァン
;タマ(Tama)
:声 - [[竹達彩奈]]
294行目:
; バハムート
: 声 - [[小林正寛]]
: 本作では「ティアバビロ」という個体名を持
=== 敵勢力 ===
308行目:
; サロニア領主 / インペリアルガーダー
: 声 - [[堀川りょう]]
: サロニアの領主だったタカ(出典 - 『ファイナルファンタジーIII (リメイク版)』)を殺害し
=== メリメロのキャラクター ===
347行目:
:セイヴァー召喚は事前に「セイヴァーメダル」をメニュー画面にて装備し、召喚に必要な最大まで溜めてストックされる分のセイヴァーゲージが規定数必要。メガミラージュ召喚はメガサイズクラスのミラージュをメンバーに加え、ラァンとレェンの両者の合計APが召喚に必要な量を上回っている、両者のどちらも状態異常の物忘れや戦闘不能になっていない事が条件。
== 世界
;コーネリア
:ラァンとレェンがグリモワルへ旅立ってから最初に訪れる街。セーラ姫が治め、ウォーリア オブ ライトが守っている。バハムート連邦への加盟を拒み続けている。
| |||